塾講師のアルバイトについてです。 私は現在大学一年生で、3週間ほど前にスクールIEという個別指導塾でアルバイトを始めま…

塾講師のアルバイトについてです。 私は現在大学一年生で、3週間ほど前にスクールIEという個別指導塾でアルバイトを始めました。しかし、研修を重ねるうちに業務の多さから大学との両立の難しさを感じ、またコミュニケーション能力にも自信がないことから、辞めたいと感じるようになりました。 まだ研修期間中なので担当生徒を持つ前に辞職したく、次回の研修の前に時間を頂いて辞職の相談を切り出そうと考えていますが、雇用契約書はもう交してしまっています。 このような状況で辞めるのは迷惑、非常識でしょうか?また、辞職の切り出し方は正しいと思われますか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 法律上は「意思表示後2週間」で退職可能です。 すなわち、『雇用契約書等に特段の定めがない場合』は、バイトを辞めたいと伝えれば、その日から2週間が経過すればいつでも仕事を辞めることができます。 これは、アルバイトの初日であったり、業務内容などの条件に依存することはありません。 ただ、教室長などの先生方に多くの迷惑はかけることになるので、誠意を持った対応をしましょう

    続きを読む
  • 迷惑でもあり、非常識でもあり、正しくもあります。 要は会社に迷惑は掛けてしまいますが、やめられないことはありません。 ただ採用前に聞いていたこと通りの仕事内容であればしばらく続けていくのが筋でかとは思います。しかし、採用前には言われなかった仕事をさせられるということであれば、辞めるのに充分正当な理由があるといえるでしょう。 ただ「生徒の入退出時には明るく声を掛けて下さい。」というのは、採用前に言われなくても塾で働く以上は想像がつく正当な仕事だと思われるので、これでやめるというのは無理があります(やめられないわけではありません)。 しかし、「授業の報告書が1人につき5分以上かかるもので、これに対して給与が発生しない」とか「塾の説明を聞きに来た人へのお茶出しからアンケート記入などをしてもらうよう保護者の方に説明する」「授業ごとに迎えに来た保護者の方に授業内容を報告する」というのは、明らかに本来の仕事内容とはかけ離れているので、こういったものが理由で辞めたいのであれば、堂々とやめればいいと思います。 あと普通は2週間~1ヶ月くらい先の日付で退職するのが礼儀ですが、新人の場合は即ヤメの方が塾側にとっていい場合もあるので、「○○日までには退職をしたいのですが、退職日については一任します。」という言い方がいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる