教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

独立系の証券会社と銀証系の証券会社の大まかな違いとし 独立系(野村、大和)→狭く深い 銀行系(日興証券、みずほ、smms…

独立系の証券会社と銀証系の証券会社の大まかな違いとし 独立系(野村、大和)→狭く深い 銀行系(日興証券、みずほ、smms)→広く浅い もちろん特徴は一長一短ですがだいたいこんな認識で合ってますか?

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そんなことはないです。 独立系だからといって狭くはなく、野村を例に挙げると、日本最強の投資銀行から販売力で群を抜く営業部隊、また信託銀行、VCもあります。さらには、資産運用残高が日本トップのアセマネ会社も有しております。 そのため、法人・個人に関わらず非常に幅広い金融サービスを提供できています。 銀行系証券ももちろん、FGとして各社が連携しているので質問者様のご認識同様に幅広い金融サービスを提供できておりますが、各部門それぞれの国内外におけるプレゼンスは野村には劣ってしまいます。 そのため、銀行系にできて独立系にできないことは無いと言えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

みずほ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる