教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

5月に給料を貰った新卒です。 新卒4月の給料は雇用保険料と所得税しか引かれないと調べたら出てくるし、実際別会社の友人は引…

5月に給料を貰った新卒です。 新卒4月の給料は雇用保険料と所得税しか引かれないと調べたら出てくるし、実際別会社の友人は引かれていなかったのにも関わらず初任給から社会保険料が引かれていました。これはどういうことなのでしょうか。 5月に振り込まれる場合はかかってしまうものなのでしょうか。 それとも会社がちょろまかしているのでしょうか。 詳しい方お願い致します。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初のお給料から社会保険料が控除されるかどうかは「お給料の締め日」が関係してきます。 例えば「25日締め翌月15日支給」であれば4/1~4/25までのお給料が5/15に支払われますが、この場合には4月の保険料は控除されません。 一方「月末締め翌月15日支給」になれば5/15に支給されるお給料から4月分の社会保険料が控除されます。 要はそのお給料の支給になる対象日の中に月滅日が含まれているかどうかで違ってくるんです。

  • 初めての給料が5月ですか? 最初の給料が4月の人は社会保険料が引かれていない場合がら多いようです。これは翌月いですね。もちろん4月の初任給から引かれるところもあり、社会保険料の当月払い。 あなたのところも社会保険料は翌月払いで、それは4月分です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる