教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日大生産工から大手ゼネコンに入社するのは簡単ですか?友人柄結構簡単とか言ってたのですがそしたらコスパ良すぎませんか

日大生産工から大手ゼネコンに入社するのは簡単ですか?友人柄結構簡単とか言ってたのですがそしたらコスパ良すぎませんか

112閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 日大生産土木はコスパ最強ですよ! そこそこ学部内で頑張っていれば中堅ゼネコン以上には余裕で内定もらえます。 私は31年入社ですが、私の卒業論文の班員は4人全員が準大手ゼネコンに入社しました。 ただ、スーパーゼネコンはリクルーター制度があり、定員が決まっているとの噂です。

    続きを読む
  • 4年まで続く製図課題毎週徹夜、実験レポート、力学演習、環境演習、レポート提出一分遅れたら即落単。 不夜城と化した研究室と製図室。土日関係なし。 (今はさすがにないか?) 日大生は自己評価低いのでこれが普通だと思ってます。 就職後、 国立卒、マーチ卒が次々とやめていくなかで最後まで辞めないのが日大理工と生産工です。あと早稲田。 だから採用される。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね、とても就職が良いみたいです。コスパ最高です

    1人が参考になると回答しました

  • 施工管理なら入れますが、入ってからがきつすぎます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる