教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦です。 1人目妊娠中で、つわりもあり、退職を申し出たところ、 会社に籍を置いておくことを勧められました。 つわ…

パート主婦です。 1人目妊娠中で、つわりもあり、退職を申し出たところ、 会社に籍を置いておくことを勧められました。 つわりで2ヶ月ほど休職し、先日復帰したのですがよくよく話を聞いてみると、籍を残すには 34週まで働かなければいけないとのことでした。 正社員であれば34週まで働かなければいけないのは理解していたのですが、パートで手当も出ないのに34週まで働かなければいけないのは一般的なのでしょうか? 元々は30週くらいまで働こうと思っていました。 手当が出るならまだしも、籍を残すためだけに34週まで頑張れるかな、、と不安です。

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    産前休暇は出産予定日の6週前なので、社員でもパートでも同じだと思います。 育休取得する為に籍を残していらっしゃるのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる