教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

幼稚園教諭を辞めたいです。 新卒1年目の幼稚園教諭で、年少の担任をしています。

幼稚園教諭を辞めたいです。 新卒1年目の幼稚園教諭で、年少の担任をしています。子どもたちは可愛いですが、そう思えなくなるほどに持ち帰りの仕事が多すぎます。自由な時間なんてなくて、8:00前〜19:00以降まで園にいて、家に帰ってきてからも2時間くらい仕事をしています。 毎日、持ち帰り仕事として、日案B5(文字びっしり)、個人記録、その日の反省を書いています。当たり前に全部手書きです。水曜日には次の週の週案B4(文字びっしり)が追加されます。疲れて帰ってきてこれが待ってると思うと休まる時間がないし、テレビなんて見る余裕はありません。もちろん休日も持ち帰りがあります。もう辞めたいです。私はこんなにしんどい思いをするためにこの仕事に着いたんじゃない、なんでこんなに書かないといけないのかという気持ちが強いです。ストレスで毎日心臓が痛いですし、痩せました。 ちなみに大まかな一日の流れです。 4:00起床 4:00~6:00すぎ 持ち帰り仕事 7:30~20:00 出勤 21:00〜22:00 就寝 こんな感じです。寝ないと無理なので、睡眠時間を確保するとこうなります。 1年でやめると決心してますが正直1年も耐えられそうにありません。どうしたらいいですか。

続きを読む

178閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 勝手にやり方変えたら??PCで書いて印刷して貼り付ける これに変えて首にされたらそれまでって感じ。 多分首にはならんと思う。 ようは仕事を適当にしてみる持ち帰りの仕事の時給を請求する。 これをやってみたら?? 辞めるのではなく、仕事のやり方を変えてみよう。 これで首なら他の仕事すればいいよ。

    続きを読む
  • 担任というのは仕事が増えますね。それだけ責任があるし、 クラスの子に何を教えるかもすべて貴方の案により代わってくる。 貴方にはペアを組んで働いているアシストのような職員がいるはずなんですが、いませんでしょうか。 あなた一人で1クラスを毎日見ているとは思えないのですが。 もしそういうアシスタントがいるなら、任せられる仕事は全部、 アシスタントに振ってみるという手段はあると思います。 もしそういうことができない場合、 先輩の同じ他立場をこなしている先輩方は どうやってそれをうまく続けているのか、 聞いてみて参考にしてみる。 それでもどうにもならない場合は園長に相談になると思います。 好きで続けたいが、 こんな毎日は続けられない。 どうにかしてほしい。自分をアシスタントにしてもらえないか、 もしくはもう少し持ち帰り仕事が少ないうなるような良い方法はないか。等。 先輩は、貴方と同じ状況を体験済みだとおもいますので、 仕事仲間のほうがわかってくれやすいと思います。 一人で抱えていると爆発します。周りに話をして、ストレスを晴らしながら他の先輩たちのやり方を参考にしてみてはいかがでしょうか・

    続きを読む
  • サラリーマンと変わらない感じで、土日に出張が無いだけマシかなと。 だいたいそんなスケジュールかなと思いました。 幼稚園を変わればマシになるなら変わればいいし、転職を考えているなら慎重に。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 新卒1年目で何事にも全力投球で頑張っているので疲労が蓄積してくる頃です。 1か月、3か月、半年、1年と年月が経過する内に仕事に慣れ、要領よくなるし、手の抜き方もわかってきます。例えば日案とかも部分的に使い回しが出来ませんか? コピーをとって叩き台を作っておきます。 今の時代に手書きの必要は無いと思うので改善されると良いですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる