教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通勤2時間 キツイ? ビルメンテナンスの仕事に興味があり応募しました。 未経験で採用を頂けましたが、蓋を開け…

通勤2時間 キツイ? ビルメンテナンスの仕事に興味があり応募しました。 未経験で採用を頂けましたが、蓋を開けてみると、通勤時間がドアtoドアで2時間かかる現場でした。始業時間も求人サイトに乗ってるものより1時間も早く、8時スタートです。 そのため、会社に間に合うためには基本的に5時起きになります。 正直、未知の領域です。 2時間のキツさが私にはまだわかりません。 一応、まだ入社手続きをしたばかりなので、すぐに辞めれば履歴書にはキズはつかないと思っているのですが…… 手取り20万を貰うために往復4時間の通勤ってどうなんでしょうか…… 会社の人が言うには数ヶ月、働けば異動願いを出せるとの事なんですが、その数ヶ月でも挫折しそうな距離ですよね? 1~2ヶ月でダメだとしたらそれこそ履歴書に傷がつく気がするんですよね……

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    めっちゃキツイと思う。 引っ越しすると言うのなら、 アリかも知れないけど、 私ならパス!

  • 引っ越したほうが楽かな

  • まあ、20万なら近所でバイトでいいんでない?

  • 私でしたら往復4時間は厳しいですね。 仕事として充実し、人間関係なども安定しているのであれば、引越しを考えると思います。 私の知り合いに片道2時間以上かけて出社していた方が3名いましたが、 早起きが得意だったり、朝の時間を資格取得に使うなどポジティブに捉えられる人でした。 今思うと、残業が少ない職場だったり、若かったからこそ大丈夫だったのかもしれません。(そのうちお一人は、50歳以上の方でしたが) 人によっては片道1時間以上時間をかけるのも嫌という方もおり、そういう方は大体近場に引っ越すか、自宅から近い職場を見つけていますね。 質問者様が朝強いのか、体力もあるのか、引越しは可能なのかなど、条件によって違ってくるなと思いました。 引越し出来ない場合、大変だと思いますが まずはやってみて体力的どうか判断し、上司に相談するのが良いかと。 分かりきった事でも、実際にやらないと動いてくれない上司も多いので;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビルメンテナンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる