教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユーザーサポートの仕事について教えて下さい。 とにかくパソコンが好きで、パソコンを深く知りたくて今では勝手に何とかイン…

ユーザーサポートの仕事について教えて下さい。 とにかくパソコンが好きで、パソコンを深く知りたくて今では勝手に何とかインターネットの設定やユーザーサポートの方にTELで教えていただいたりしております。ユーザーサポートといってもたくさんの種類があるのは知っておりますが、インターネットの接続、設定などの職に就きたいと思っております。お客様からの電話対応をする事にとても心を惹かれます。 今39歳(おばちゃん?)なのですが中途でユーザーサポートの仕事に就くためには、どんな資格が必要なのでしょうか? 昔初めて手にしたパソコンでMOUSの3種類を(独学で1ケ月取得しました。)続いて、シスアドの勉強をしておりましたが、今は無い様で、第一歩を探せません。 あくまでも中途採用の上、年齢のこともネックなので、文句の無い十分な資格を取りたいと思っております。 ご存知の方は、詳しく教えて下さい。 ちなみに今の仕事は、データ入力&電気機器(パソコン、プリンターなどなどの社内修理)&営業事務&経理とミックスです。 はっきり言えば物足りません。 電話だけでの接客は好きで(敬語や丁寧語)も十分に使えます。 目標達成のための努力は惜しみません。資格名など詳しく教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

1,254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    サポセンは仕事がきついため離職者が後を絶たないと言うイメージがあります。 やる気があれば雇ってもらえるのではないでしょうか。 PCスキルも大事ですが、接客の経験が厚いほうがアピールになるかもしれません。 サポート職は、質問者が何を伝えたいのか何を相談したいのかを的確に理解し、相手のレベルに合わせて必要な情報を分かりやすく伝えることが必須です。 よく素人には理解できない専門用語を並べたてるエンジニアがいますがあれは最低。 また資格ですが、インターネット接続関連のサポートがしたいなら、MOUS等のOffice関連のスキルはあまり必要ないのでは。 ちょっと難しいですがCCNAなどのネットワーク系の資格の勉強をしてみては如何でしょう。 MCP(クライアントかサーバ)でもいいかもね。 「インターネット」という仕組みと、更にOSやPCがどのようにしてそれと繋がっているか、という理論が理解できていることが必要です。 更に英語が出来ると尚ベストかも。頑張ってください。

  • パソコン検定(P検)という資格があります。2級くらいまで取っておくと個人的にはいいかなと思います。 あと初級システムアドミニストレータのかわりに今はITパスポートというITの職業人であればだれもが備えておくべき基礎的な資格があります。10月の第3日曜日に試験があり、今回はもう締め切られています。 来年の4月にでも受けてみるといいでしょう。さらに↑を目指すなら基本情報、応用情報、スペシャリスト資格なんていうのもあります。自分的にすぐとれるしかくでオススメしたいのはP検ですね。いつでもとれて、パソコンのスキルの指標となります。 あと、ネットワークなんかに手を出したい場合はCCNAなんかの資格もいいかなと思います。独学では難しいと言われますが。

    続きを読む
  • やる気はわかるんだけど、今こういったユーザーサポートの現場って第二新卒くらいまでしかとらないでしょうね。 資格があっても。 というのも、業務内容は社内研修で覚えられるものばかりだからです。 もしかするとNTTがやってる、ドットコムマスターという資格をとるとNTT系で採用される可能性があるかもしれません。 通常、エンドユーザー相手の電話でそこまで専門的なことも聞かれないし。 がんばってください、応援しています、勝手に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる