教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

迷惑を掛けた人へのお礼 主人が、職場の飲み会(出席者30名)で泥酔し、同僚の女性の方が家の前までタクシーで送ってく…

迷惑を掛けた人へのお礼 主人が、職場の飲み会(出席者30名)で泥酔し、同僚の女性の方が家の前までタクシーで送ってくれました。 主人は、タクシーの中やお店でも吐いたようです。しかし家の前に着いても、主人の酔いは醒めず道路で横になる始末で、30分程、動きませんでした。 送ってくださった同僚の方は、そんな汚物まみれの主人を私と家まで運んでくれました。 そのあと、同僚の方には謝罪をしたのですが、何かお礼をしたいと考えています。 同僚の方は30代後半で既婚者でお子様がいらっしゃいますが、どのような品が良いでしょうか? ちなみに主人は32歳です。 タクシーの運転手さんとお店にも後日、謝罪をしたいと考えているのですが、 主人は送ってくださった同僚の方にかなり無様な姿をみせたので、今後の人間関係が気になります。 アドバイスをお願いいたします。

続きを読む

1,460閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    金券類がもっとも無難でしょう。 私だったら、金券の他に、菓子折りなどもあわせてお渡しします。 最も重要なのは、できるだけすぐに伺うということです。 少し時間をおいて、もう一度お詫びすると効果的です。 また、今後の人間関係が気になるとのことですが、これは今後次第ですね。 しっかりした奥さんがいて、うらやましいです。 ガンバ!

  • 同僚の方には金券類等でお礼をすると良いでしょう。 今後の人間関係が気になるのであれば、ご主人にも同席してもらってきちんと謝罪をさせ、お礼を言えば良いのではないでしょうか。 また、店やタクシー会社に対しては・・・気になるのであればメールや手紙等で一言謝罪するのも良いと思います。 いくら商売でも・・掃除等で営業に支障をきたしたのは間違いないでしょうしね。 それにしても・・・とてもしっかりとした方だな~と同じ妻の立場から感心してしまいました。ぜひ見習わせていただきたいと思います。

    続きを読む
  • 同僚の方には下の方がおっしゃってるようにお礼してください でも店や雲助ごときには謝罪はいりません だって、金払ってるんでしょ? たとえば雲助ごときに710円払ったとしたらその時点でお客様は神様です 吐こうがうんこしようが雲助殴ろうがお客様の自由です それが資本主義です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる