教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームシナリオライターについて質問です。現在高校2年生です。最近本気で自分の将来に悩んでおり「将来何をするんだろうか。」…

ゲームシナリオライターについて質問です。現在高校2年生です。最近本気で自分の将来に悩んでおり「将来何をするんだろうか。」「安定した職に就くことができるだろうか。」「ほんとにこのままいったら幸せになれる僕は興味があるものと言えばゲームぐらいで、そのなかでRPGが好きなので時々いろいろ自分の妄想でストーリーを描いてたりもしてました。そしてその頃は将来ゲームのストーリーを作る仕事につければいいなぁーとは思ってました、それは今でも変わりません。しかし、最近パソコンでたまたまシナリオライターのお仕事が知恵袋で引っかかったので興味があったので調べていくうちにいろいろとこの業界の仕事の辛さが身にしみてその文章から伝わってきました。 そしてその現状を知った僕はほんとに努力を何もしてないことを痛いほどわかりました。やってることと言えばゲームのRPGぐらいで小説はあんま読んでません、なのであまり教養が付いてなくてシナリオライターに必須な言葉の表現すらできないという感じです。 そこでできればたくさんの方にいろいろ意見をお聞きしたいと思います、答えてくださったら幸いです。 ・ シナリオライターは30歳で終わるとか拝見したのですが、それはホントですか? ・ 正社員にはなれますか? ・ 学歴はたいしたことないんですが大丈夫でしょうか? ・ 若いうちからシナリオライター系のバイトをすればよいとか聞いたんですが、今住んでいるとこが石川の金沢で、ここでもその類のバイトはありますか? ・ やはり一回成功しないとそのまま何も仕事がもらえないものでしょうか? ・ シナリオライターの仕事はやはり都会ぐらいでしかないものなのでしょうか? ・ 給料はどれくらいでしょうか?やはり家族とかできると、きつい収入でしょうか? ・ 大学はやっぱ行った方がいいでしょうか? 行くとしたらどこの学科がいいでしょうか?できるだけシナリオライターで失敗してもどこか他の会社が拾ってくれるような会社がいいのですが・・・・。。 ・ 最後にこの仕事をしてて良い点と悪い点、差支えなければ教えていただきたいです。 ホントどうしようか迷ってます、自分の人生ですから・・・。。 こんな自分でも努力してなれるお仕事ならば一生懸命やっていきたいです、だから回答してくださる方がおられるならばどうすればよいか教えてほしいです・・・。。 ps、憧れてる仕事の大切な文章という面でこの質問の文脈はめちゃくちゃですね、ホント申し訳ないです・・・。。

続きを読む

1,177閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・ シナリオライターは30歳で終わるとか拝見したのですが、それはホントですか? 本当です。ほとんどの人はそこまでで自分の貯金を使い果たします ・ 正社員にはなれますか? なれません。使い捨てです。なれる人は他の進路に活路を見出しているひとです ・ 学歴はたいしたことないんですが大丈夫でしょうか? 駄目です。学歴は知性と教養と人生経験、そして大学教授という世の中の知識の権化みたいなひととの接触経験を意味しますので、現在は大学くらい出ていないとまともには物を知らない人物であることが証明されてしまいます。今からでも大学に入って、最低でも修士課程を出ましょう。でないと他のライバルと差をつけられません。 ・ 若いうちからシナリオライター系のバイトをすればよいとか聞いたんですが、今住んでいるとこが石川の金沢で、ここでもその類のバイトはありますか? 残念ですがありません。たいてい東京などの大都市圏に住んでいる人が様々なつて、コネ、現場への訪問などを経てバイトにありつきます。そこにいるうちは無理です。 ・ やはり一回成功しないとそのまま何も仕事がもらえないものでしょうか? そうです。実績=信頼です。実績がない=信頼されない。のです。これは年齢を重ねると、非常に重大な条件になります。年取っているのに実績がないのは、それだけで無能の証明ですからね。 ・ シナリオライターの仕事はやはり都会ぐらいでしかないものなのでしょうか? そうです。田舎に重要はありません。 ・ 給料はどれくらいでしょうか?やはり家族とかできると、きつい収入でしょうか? 低いです。アニメーターの賃金をご存知ですか?あれより低いです。家族?なにそれうまいのか?の世界です。 ・ 大学はやっぱ行った方がいいでしょうか? 行くとしたらどこの学科がいいでしょうか?できるだけシナリオライターで失敗してもどこか他の会社が拾ってくれるような会社がいいのですが・・・・。。 当然ながら行くべきです。というか大学にすらいけない/いかない人間に、他者を感動させるどのような知識を提供できるのでしょうか? ・ 最後にこの仕事をしてて良い点と悪い点、差支えなければ教えていただきたいです。 自分の好きなことを仕事にできるのは嬉しいですよね。それ以外に楽しみがない、というひとでないとやってられない仕事でもあります。自分の子供が目指すというなら、ぶん殴ってでも兼六園の石灯篭にむしろで縛り付けてでもやめさせます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームシナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる