教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊・自衛官の昇任

自衛隊・自衛官の昇任私の父親は自衛官です。 平成 3年 入隊で 平成 5年 3曹 平成 8年 2曹 平成16年 1曹 平成21年 曹長 現在36才の父なんですが、これって昇任の速度(早さ)はどうですか? 同期の方は1尉の方が多いみたいなんです・・・。

続きを読む

3,025閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2年で3曹に昇任しているので、質問者の方のお父様は一般曹候補学生として自衛隊に入隊したものと推察致します。 陸上・航空・海上自衛隊で昇任の早さも違いますし、所属部隊によっても昇任の早さが違いますので一概には言えませんが、36歳で曹長と言うのは早い方だと思います。 自分も一般曹候補学生として陸上自衛隊に入隊しましたが、同期の中には48歳にして陸曹長に昇任した者もいます。 また、同期の中には「幹部にはならない」と陸曹のままで勤務を続けている者もおります。 質問者の方のお父様も幹部にはならず、曹クラスのままで勤務を続けようと考えていらっしゃるお一人なのかもしれません。 幹部になると転勤も多くなりますし、仕事内容も現場仕事からデスク仕事に変わりますし・・・ 自分の同期もそうですが、現場から離れたくない者は幹部にならず陸曹のままで現場で汗を流しています。

    1人が参考になると回答しました

  • すごく早い方です。おそらく上からすごく信頼されているはずです。同期で1尉の人がいるといいますが幹部になれば転勤も多くなるから家族の負担も考えてならないと思います。現場にこだわるほうだと思います。 なかには40半ばで1曹昇進のひともいますから。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる