教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨年辞めた給料未払いの会社を労働基準監督署に相談しました。労働基準監督署は具体的に何をしている機関でしょうか?疑問に思い…

昨年辞めた給料未払いの会社を労働基準監督署に相談しました。労働基準監督署は具体的に何をしている機関でしょうか?疑問に思います。昨年、勤めていた会社から2か月ほど給料が未払いになり退職したのですが、その後相談した労働基準監督署のやっていることに疑問を感じました。 経緯としては、まず退職してすぐハローワークに行って失業保険の手続きをしたのですが、その際、給料未払いの件を世間話程度に話したところ、担当の方が親切に労働基準監督署の所在地を教えて下さり『会社が違反していることを説明すれば、監督署が調査に動きますよ。』と言われました。 私はすぐに監督署へ出向き給料未払いの件と会社の経営状態、取引先などを詳しく説明しました。 監督署の担当者は『私が社長と一度話をします。会社が破産手続きをとるのであれば、国のほうから労務費については建て替え払いの制度がありますが、時間はかかります。』とのことでした。 その後、監督署から会社の取引先、買掛、売掛金などわかる範囲で良いのでリストアップしてくれと電話があり、求職中ながら時間をさいて作成した書類を監督署へ郵送しました。 さらに時間が経過し、監督署のほうから、社長と連絡が取れ、破産申し立てをするということだったので、手続きが完了し、破産管財人が決まればあなたのほうに連絡がきますのでそれまで待っていてください。監督署はここまでの管轄になりますので。という話でした。 その2週間くらい後に監督署から電話があり、社長と連絡が取れなくなった。破産申し立てのコピーをもらうことになっている。あなたが社長の自宅に行って取ってきてくれ。ということでした。私は忙しいこともあり、給料未払い分は確かに痛いけれど、監督署に事実を述べたまでで、なんとしてでも未払い分を貰いたいと言ったわけでもないので、監督署の担当者にそちらでなんとかしてくださいよ、と言ったところ『弁護士じゃないんだし、そちらで動いてもらわなきゃ』みたいなことを言われました。はっきり言って呆れましたよ。 労働基準監督署って普段どんな仕事してるんですか?ただ上がってきた書類に目を通してるだけなんじゃ?調査とかって自分で動かないんでしょうか? ※長文ですいません。

補足

監督署の担当は『私もこの足で社長の自宅に行ってみるつもりですけど』と言っている割には、行ってくれましたか?とこちらに何回も電話があります。(数日おきに)

続きを読む

2,068閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    労基署は相談を他人事とし本来迅速な対応をとるべきところを 怠っている機関です。 労基署に訴えでても監督官が少ないので対応しきれない状態です。 純粋に訴えてくる人が増えている以外に理由は他にもあり、 甘い指導しかやらないので同じ事を会社は何度でも繰り返します。 よって再度訴えてくる人も沢山いるので更に貯め込んでいきます。 抜打ちや再指導も本来するはずなのにできないのはこのためです。 どうして最初から社会的な厳罰を持って経営者を処罰しないのか疑問に感じます。

    1人が参考になると回答しました

  • 通常、破産手続きが行われると労働基準監督署ではなく、破産管財人が立替払い制度の調査を行います。このため、監督署の担当者は破産申し立てが本当にされたかどうかコピーで確認したいのだと思います。破産するすると言って結局破産手続きが行われないまま時間が経過してしまうと労働基準監督署での立替払い制度も利用できなくなるからです。監督署の担当者は「どうやら破産手続きは進んでいるようだから、社長の自宅に行くなどの調査をするまでもない」と判断しているのでしょうが、破産手続きが結局行われないということになった場合に備え(この場合、労働基準監督署が立替払制度の調査をすることになるわけですから)、しつこく、確認の電話だけはかけてきているのだと思います。質問者さんのケースでは破産手続きがぽしゃるなどすれば担当者は調査に動くと思います。

    続きを読む
  • コピーを3回くらい取りに行って、それでももらえなかったら監督署も動きそう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる