教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま、商学部に通う大学生です。 今年から就活がはじまります。 わたしは健康オタクといえるくらい、食や運動など、

いま、商学部に通う大学生です。 今年から就活がはじまります。 わたしは健康オタクといえるくらい、食や運動など、健康に関係ある本をよんだりそういった情報を知るのが好きで、自分はもちろん周りのかたの健康をサポートしてあげられるような職に就きたい!と思うようになりました。 しかし、いまの学費で精一杯なので卒業後にスクールにいったり…などは難しいかと思っています。 職業とするからにはビジネスの面も考えなければならないとおもうので、商学部で学ぶことは必要だと思います。 健康に全く関係ない学歴をもっている者が、就職するにはどんな道があるでしょうか。経験者のかた、アドバイスをお持ちのかた、意見お願いします。

続きを読む

359閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専門家ではありませんので、参考までに 一般企業であれば、食品メーカー、飲料メーカー、化粧品メーカー等が考えられます。専門商社という道もあります。 特に特定保健用食品を扱うメーカーが希望に沿うかと思います。 商学部であれば、最初は営業部門からスタートするのがオーソドックスなコースです。何年かのあと、企画・宣伝・マーケティング部門へ移るか、そのまま営業を極めるかということになります。 工場を持つ企業であれば、工場の管理部門に携わる確率があがるので、その点は覚悟しておいてください。 もちろん、本社の経理や人事の経験の可能性だってありますが、それらはその時々の縁みたいなものです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる