教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系の人がf1チームのような理系集団に就職することって可能なのでしょうか?

文系の人がf1チームのような理系集団に就職することって可能なのでしょうか?

331閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ高卒扱いなら末端の汚れ仕事の電気工事やパソコン工事、派遣の端仕事なら出来るかと思います.それが高卒よりプラス三万円の大卒待遇なら無理です.私も就活のときに「あなたは何をしたいのですか?」と人事担当者に聞かれて、「開発関係の仕事をしたいです!」と行ったら、「あなたは営業をしてもらいます.」ときっぱり断られました.私立文系だからです.昭和時代なら下積み生活をして自動車整備士二級など取得出来たし、バイトから県庁の正社員に登用されて家も買って定年は莫大な退職金を貰うことが出来たが、平成になってからは完全に出身大学で入社企業も決まる、専門学校や工業系高校の専攻で就職先も決まる世の中です.私も昔、職業訓練で電気関係を半年学んで就職しましたが、拘束18時間で日給8000円、しかも一日一件のオプションクリーニング一万円のノルマが達成出来なくて一ヶ月も持たなかったです.理系でも美味しいところは、すでに優秀なエンジニアが占拠している.残りは骨とガラだけの旨みのない仕事ばかりです.一度、同じように職業訓練を受けるなり、専門学校へ行って就職すれば分かるかと思います.

  • 理系だろうが文系だろうが関係無いでしょう。 狭い世界の話なので大学がどうとか、文系とかどうだっていい話で、その人が何をして来たかでしょう。 知っている人が、ホンダ→ブラウン→メルセデスと渡っていますが確か文系、4大以外の大学だったと思います。 ただハッキリ言える事は、この程度の幼稚な質問をする人間には絶対無理って事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる