教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年の4月から高校生になります。 それで、私は夏休みの間に何か資格を取りたいんですけど、どういうのが、いいですか?…

私は今年の4月から高校生になります。 それで、私は夏休みの間に何か資格を取りたいんですけど、どういうのが、いいですか?私は将来建築関係の仕事につきたいので、なにか、高校生から取れる建築関係の資格はありますか? みなさんの回答をお待ちしています。 ちなみに私は英検3級と漢検3級のみを取得しています。

続きを読む

2,018閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    インテリアコーディネーターですね。 たしか平成13年くらいだったか、 受験資格である年齢制限等が全て撤廃されましたので インテリアに興味がある方は、誰でも受験ならびに登録できます。 協会に聞いた所、資格取得者で 最少年齢の方は16歳の方(合格時点)がいたそうです。 一度チャレンジしても良いかも。 試験会場の雰囲気も勉強になります。 社団法人 インテリア産業協会HP(インテリアコーディネーター試験運営元) http://www.interior.or.jp/examination/index.php 但し、質問内容に書かれている夏休み中には取れません。 一次試験(学科)試験がだいたい毎年10月 一次試験に合格された方のみ二次試験に進めますが この二次試験(論文と製図)が毎年12月にしか ありません。 昨年度平成21年の一次試験合格率は28.1% 二次試験の合格率は57.5%、 最終合格率は、21.9%となっており 10人中2人くらいしか合格出来ない難易度です。 でも非常に近年、知名度や 平成20年11月に一連の耐震偽装問題で 顧客が有資格者を指定してくる時代です。 雇う側、会社も有資格者でないと 就職できない時代になってきています。 ちなみに建築関係の資格は、 基本は、国家資格である建築士法の「建築士」、 建設業法の「建築施工管理技士」、 宅建業法の「宅地建物取引主任者」の3本柱で 設計を主に将来仕事をしたいのであれば 必ず「建築士」取得を目指して下さい。 建築士の受験資格に 認定、指定された大学や高校を卒業していれば 卒業と同時に建築士試験に受験が出来る権利が 与えられる学校がありますので調べてみてください。 http://www.jaeic.or.jp/kamoku-gakkouitiraninfo.htm ・「二級・木造建築士試験 指定科目の確認結果」 をクリックして確認下さい。 指定されていない学校ですと 建築関係企業に勤めて実務を7年経験積まないと 受験すら出来ない事になります。 このほかに民間資格の インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、 インテリア設計士、福祉住環境コーディネーター、 リビングスタイリスト、キッチンスペシャリスト などいろいろな資格がたくさんありますが 基本は、上記の国家資格が必要で お客様受けが良いのでプラスアルファとして 民間資格を取得される方多いです。 がんばってください。

  • 消防設備士(乙種)はだれでも受験できます。 試験も夏に多く開催(地域により異なる)されています。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/ 建築と言う仕事は学歴と経験が大いに重要視されてるので取得できる資格は少ないですよ。 ところで技術士一次試験は年齢制限ありませんねぇ。 http://www.engineer.or.jp/examination_center/index.html 土木なら建設部門、建築なら衛生工学部門がお勧めですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 建築のことはよく分からないんですけど、色彩検定なら、高校生でも取れますよ。 一度取れれば、更新期間もないので、きっと将来 役に立つと思います。

  • インテリアコーディネーターはいかがですか?受験資格に年齢制限がないので受験可能です。ただ、登録は出来ません。 多分、年齢が達したら登録出来るのだと思います。 また、言っておきながらなんですが、建築の仕事をする上ではあまり役に立ちません。 基本的に学生で受けられる資格はないように思います。 それに、そんな事に時間を費やすならちゃんと学校の勉強をして、少しでもいい大学に行く努力をした方がいいですよ。仕事に就く際に有利です。それが結果的に貴方様の夢を叶える近道となりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる