教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーター、挿し絵ライターなど、絵関係の仕事について。 絵関係の仕事に就くには、「専門士」の称号は重要ですか?…

イラストレーター、挿し絵ライターなど、絵関係の仕事について。 絵関係の仕事に就くには、「専門士」の称号は重要ですか? わたしは専門士にはなれない夜間の2年制の、デザイン系専門学校へ進学を考えています。 20代半ばになるハンデがあります。 無理をして専門士になれる学校を選んだ方が有利でしょうか? 詳しい方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

補足

無知で不快にさせてしまい、すみません。 就職をするにあたって、専門士課程をとるのは必須なのかが知りたくて質問致しました。 デザイン系イラストレーターより、ファンシーなキャラクターなどの絵を描くイラストレーターを希望しています。 わたしは専門学校の夜間コースを出て、「専門卒」と言えるのでしょうか?

続きを読む

742閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    イラストレーターなんて、大学や専門を出なくてもなれるという、当たり前のことを知らないのに目指すというのは、どうかしている。 しかも、18歳ならともかく、20代半ばでそんな状態とは。 きみの絵が金を払ってでも買いたいと思えるものなのかどうか。 そして、きみの絵を買ってもらえるように、様々な会社に売り込みに行ける行動力があるかどうか。 そもそもきみと取引したいと思える人柄かどうか。 こんなところでしょ。 専門学校に行けば何とかなる。 どんなものでも、資格や検定を取得すれば無条件に有利になる。 そんなわけが無いということを理解するべきです。 ほそく。 就職が前提なら、話はまったく違う。 基本的に、イラストだけを描く人を雇う会社はありません。 イラストの仕事は発生する量が非常に少ないので、その仕事しかしない人や、その仕事しか出来ない人を雇っておける余裕は、どの会社にもありません。 必要なときに、その仕事に適したイラストレーターに発注するという方が、人件費の面で安上がりです。 それに、雇用してしまうと画風がいつも似てしまうが、外注すれば目的に応じて絵の方向性も柔軟に変えることが出来るというメリットもあります。 よって、イラストレーターになりたいなら就職するという発想は切り捨て、自分の腕で食っていくという覚悟が必要です。 どうしても就職したい上にイラストを描きたいのであれば、デザイナーとして入社するしかありません。 絵も描けるデザイナーとして入社すれば、ときどきイラスト代を浮かせるために描かせてもらえるかもしれません。 その場合、美大か専門学校に入らないといけませんが、専門ではデザイナーとしての就職は非常に困難という現実があります。 さらに、専門のイラストコースみたいなところに入ってしまった場合、就職は絶望的です。 美大に行こうと思っても、今から目指したら卒業時には30歳を超えると思うので、就職出来ないでしょう。 また、日中の方の専門ですら就職が難しいのに、夜間ならもっと難しいのは当然。 ほぼ無理と言って良いでしょう。 自分の目標によって、進路が決まります。 しかし、きみの目標は迷走しています。 まずはどうなりたいのかをもっと明確にするべきでしょう。 イラストで食っていくのか、わずかな可能性に賭けてデザイナーとして就職するのか、すべて諦めるのか。 どうしたいのかは、きみ次第。 それによって、手段が変わります。

    1人が参考になると回答しました

  • >わたしは専門学校の夜間コースを出て、「専門卒」と言えるのでしょうか? 言える言える。気にすんな!夜間とか関係ねぇ。 とにかくがんばれ (´;ω;`) デザイン事務所に作品もって駆け込んだれ! 悩んだら、行動あるのみ! 少しでも、仕事として制作できる場(会社)を見つけるんや (´;ω;`)

    続きを読む
  • 実力さえあれば、年齢、称号や資格など関係のない世界だと思います。 あとは、見せ場を増やすのが大事かと。 持ち込むのも大事ですけど、イラスト誌にイラストを何度も投稿するとか、 ネット上に発表するとか。 絵と名前を覚えてもらえれば、道が開けるんじゃないかな、と思います。 作品をどんどん作りましょう!

    続きを読む
  • 32歳のWebデザイナーです。 動画などのクリエイティブ部門の制作とディレクションも行っています。 イラストレーター・フォトショップ・フラッシュ・アフターエフェクトなどのソフトを使い、他企業とのコンペにも滅多に負けませんが、全部独学です。この仕事を始めたころは26歳で何も技術のない人間でしたが、高い目標と志、「負けないぜ!」という気合でなんとかしてきました。 うちの会社にも子どもの頃から絵描きを目指していたという方も面接に来るので色々と面談もしていますが、技術はほとんど関係ないですね。現場の空気を知らない技術はゼロに限りなく近い1だと思います。 ただ、どうしてもご不安ということでしたら、デザイン制作関連の会社にアルバイトされてみてはいかがでしょうか。OJTで技術と経験を同時に得ることができます。そういう会社の数はそれほど多くありませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる