教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級を独学で勉強している者です。昨日の試験で改めて自分の未熟さを痛感しました。そこで練習量を今までの倍以上やろうと思…

簿記1級を独学で勉強している者です。昨日の試験で改めて自分の未熟さを痛感しました。そこで練習量を今までの倍以上やろうと思い問題集を探しています。 簿記1級を独学で合格された方に質問です。 どの問題集を使用したか教えて下さい。その問題集の感想も教えて頂けたら光栄です。よろしくお願いします。 BA様へのお礼は250枚です

続きを読む

373閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級に合格した者です。 日商簿記1級は独学で勉強していました。 そのとき使用していた問題集は、 ・合格トレーニング6冊 ・簿記予想問題集 ・原価計算(岡本清) ・会計法規集 だけです。 あまり手を広げずに何度もやって完璧にすることを心掛けました。

  • 独学で受けてました。 ですが合格してませんので参考程度に。(先日の試験はTAC配点では合格点でした) 問題集等は自分は大原の物を使ってましたが市販の物なら個別問題が多い物がいいと思います。 自分は個別問題>総合問題と考えてますので。 商業簿記・会計学は得に対応できますし本試験も総合といえど個別の集まりです。 実際今回の試験も商業簿記・会計学で理論以外は満点でした。 総合問題は過去問を3回分1回ずつやっただけです。 もし共感していただけたら個別問題の比率を増やしてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる