教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験の身辺調査

警察官採用試験の身辺調査私は将来警察官になりたいものですが、色々調べていくうちになんか3等親まで犯罪歴があると一次試験うかっても落とされるみたいなことを聞いたのですが・・・・・・・・・・。 私の親父が職務質問何回か受けたり泥酔で交番に保護されたりしたのですが(前科はないそうです)、身辺調査にひっからないか心配です。 あと調べていくうちに泥酔で交番に保護されたら警職法により、簡易裁判所にその状況を報告するとあって本当に警察官になれるかどうかかなり心配です。 回答宜しく御願いします。

補足

皆さん回答有難う御座います。 補足なんですが、叔父が警察官なんですが採用試験に影響ありますか? 質問の趣旨に背いてしまいますが宜しく御願いします。

続きを読む

2,505閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職質・保護程度では問題ありません。 警察の試験は筆記→体力測定・面接→身辺調査の3段階です。 ひとまず、筆記試験対策と腕立て、腹筋位はやっておきましょう。 身辺調査ですが、本人の犯罪歴・親族の犯罪歴も調べられますが、本人及び親族の思想・信条 などが意外に大きいウェートを占めます。 左翼思想の持ち主や、過激派やカルト教団、特定の党などに加入しているとほぼダメです。 警察学校に入校されれば、実感されると思いますが、警察はそっち方面の思想が大嫌い(敵と言ってもいいですね)です。 補足拝見しました。 まあ、同じ県警(警視庁・府警・道警)で、その叔父さんが結構な偉い人だと 少しは有利になるかも…でも、ほとんど関係ないと思いますよ、 私は、親族一同、警官どころか公務員すらいませんでした。 でも、警察学校に入ると結構、親とか親せきが警察官の人がいて、逆にびっくりしました。(感覚的には半分位) 結論としては、親戚が警官という位ではあんまり変わらないと思いますよ。

  • 採用試験とはいえ、警察は名前と住所を入手した時点で徹底的に身辺調査を行ない、応募した本人さえ知らない情報を得るはずです。警察にとってそんなこと朝飯前。 警察としても本人はもとより身内や親戚に問題行動を起こすような者を採用しないでしょう。 警察の情報収集力は、借金から趣味、思想まですべてを把握します。 公には試験は受けられますが、その前からある程度の結果は出ているでしょう。 警察組織は一般人が想像できないものです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 保護や補導程度なら問題ないですよ。 身辺調査で問題になるのは、本人や身内の前科や危険度(思想や国籍など)です。 でも今後あなたが無事合格して警察に入ったら、お父さんにはそのような軽率な行動は謹んでもらわないと職場で恥ずかしい思いをしますよ。。。

    続きを読む
  • 保護歴は全く問題ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

簡易裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる