教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独立を考えています。 現在社労士の勉強をしています。 23歳♂です。 現在の職は社労士等とは関係のない職業…

独立を考えています。 現在社労士の勉強をしています。 23歳♂です。 現在の職は社労士等とは関係のない職業です。入社して1年4ヶ月です。 今後のことを考え、今から事務所に転職し勉強しつつ合格後、人脈を築きつつ機を見て独立を狙うか、今の会社で引き続き働くか悩んでいます。今の会社の人事・総務への異動も難しく、夢が遠退いてしまう気がしてなりません。合格まで働いたとしても、第2新卒ではなくなってしまう可能性がある点も不安なところです。 もちろん転職もすぐ決まるとは思えませんし覚悟も必要なことです。また結婚も控えており、来年には子供も産まれるため、その点でも踏み出せない状況です。 選択肢として ・今から事務所への転職を狙っていく ・合格までは今の会社で働き、その後転職する ・今の会社で人事・総務に行けるまで働く この3点で考えています。 同じような経験をお持ちの方、実際に独立された方、同じ夢を持ち成功された方など、社労士に関わる方のご意見をお聞かせください。 社労士とかやめとけ等の回答はNGでお願いします。 よろしくお願いします。

続きを読む

567閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年まで社会保険労務士をしていた者です。 まだ23歳とお若いのに将来の展望をしっかりと見据えていてすばらしいですね。 私の場合はもともと新卒で入社した会社で人事部に配属され、仕事内容が社労士の業務とかぶっていることもあり社労士に興味を持ちました。4年間その会社でお世話になり、本格的に試験勉強をしようと退職してすぐ運よく社労士事務所のアルバイトとして採用され、実務の勉強をさせてもらいながら試験勉強をして2年目に合格してそのままその事務所に2年間勤務社労士として勤めました。遠方に嫁ぐことになったため現在は退職して専業主婦をしていますが、来年の主人の転勤を機にまた社労士の仕事を始めようと思っています。 私の経歴は質問者さんの「今から事務所への転職を狙っていく」に近いかと思いますが、私は当時独身で両親と同居していたので今後結婚して家庭をもたれる質問者さんとは立場が違うので転職はあまりお勧めできません。 なぜなら法務業(社労士事務所、弁護士事務所、司法書士事務所、税理士事務所など)は給与水準が他の一般的な業種に比べてとても低いからです。私の場合は資格を持っていても年収300万円代でした。資格がない場合はほとんどがアルバイト採用で、時間給制となるためさらに低い給与となると思います。実際私の事務所も社員10名中正社員は有資格者の私のみで後は全てパート社員でした。 これから養っていかなくてはならないご家族がいるわけですから、まずは生活できることが重要であり、転職についてはご家族3人での生活が落ち着いてから考えるのがよろしいのではないでしょうか? また、社労士の仕事というのはただの手続きの代行だけではなく、依頼者の人生に深く関わることもあるため、知識うんぬんよりも人生経験がものをいうことがあります。そのため若い先生よりも、年配の先生を選ばれる経営者も多いです。質問者さんはまだまだ若いのですから今の職場で十分経験を積んでから独立、もしくは転職しても遅くはないと思いますよ。むしろその方が人としての幅が広がって、将来社労士の仕事に就いた時に大いに役立つと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる