教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームシナリオライター様、文章を書くお仕事をされている方や業界に詳しい方に質問です。

ゲームシナリオライター様、文章を書くお仕事をされている方や業界に詳しい方に質問です。全くの未経験でゲームシナリオライターに応募しました。 インターネットで応募した後、応募先からメールでの返信があり「履歴書の郵送」「可能であれば作品の提示」との内容でした。 履歴書の郵送については全く問題が無いのですが、これといった作品が無いので困っています。 私は高校卒業でライター専攻のスクールにも行かず専門知識などはありません・・。 こういった場合では履歴書のみだと落選してしまうのでしょうか? 今から急いで何かひとつ作品を書くべきなのか迷っています。 右も左も分からない業界なのでどちら様か回答宜しくお願いします。

補足

早速の回答ありがとうございます。 また新しい質問になってしまって申し訳ありません。 作品を書くとなると漠然としてしまうのですが、シナリオライターの応募に短編小説を提出するなどでも良いのでしょうか?

続きを読む

1,129閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    前提として 応募なされた企業から要求された、必要書類などを揃えて提出しなければいけません。 >「可能であれば作品の提示」 上記記載方法であれば、必須ではありません。 が、求められている内容を提出した方が就職に有利に働くことは現実だと思います。 履歴書だけ提出しても構わないとの記述ですが、選考の際に不利になるでしょうね。 もし、何かの作品を書けるのであれば、提出しないよりは提出した方がbetterです。 その内容は、先方が判断材料の一つに使うでしょうが。 自分なりに、ひねり出しても、何か作品を書かれた方が良いと、個人的には考えます。 例え徹夜しようがご自身の就職(将来)に関わってくる問題ですからね。 作品の内容云々よりも『センス』を見られる方が大きいかと思います。 今の世の中「即戦力」を求められるご時世ですからね。 【追記】 補足ありがとうございます。 例え短編小説であったとしても「シナリオ」が成立していれば問題ないと思います。 キチンと筋道を立てて、物事を考え、それを文章表現出来れば良いことです。 その内容が文脈も無い様であれば駄目ですが、キチンと文脈が合致していれば問題ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームシナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる