教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇は必ず消化しないといけないのでしょうか? 退社をするんですが、次の会社も決まっているので、1ヶ月分くら…

有給休暇は必ず消化しないといけないのでしょうか? 退社をするんですが、次の会社も決まっているので、1ヶ月分くらいある有給をいらないと言ったのですが、会社から有給休暇を全部消化してくれないと困ると言われたのです。 必ず消化しないといけないものなのでしょうか? 法律上何かあるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致しますm(__)m

続きを読む

11,389閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法律上問題があるわけではないですが あまりにも有休を消化していないと 労働基準監査署や外部の監査法人からつっこまれて 会社に指導が入ったりします。 監査に色々突っ込まれると 会社にとっては面倒なのです。 従業員を酷使しているのでは、とか 有給休暇を消化させないで辞めさせたのは無理強いしたからか、とか 色々聞かれます。有給消化率なんかも計算されます。 法律で決まってはいませんので、義務ではないです。 少しくらい休んでみればいいと思います。 「一ヶ月全部の消化は、次があるから無理」と言い切っても大丈夫です。

    3人が参考になると回答しました

  • こんばんわ。 良い会社ですね。有給休暇を全部消化するように指導する所は珍しいと思います。 法律上消化しなくても問題ありません。 そもそも労働者に与えられた権利ですから、行使しようがしまいが勝手です。 ちなみに問題になるのは有給休暇をとらせないあるいは取らせないために買い上げてしまう等の行為は違法行為となります。 消化仕切れない分を会社が買い取ることは違法になりません。 労使協定で買い取りが可能としているのなら、買い取って貰った方が得だと思います。一度就業規則をチェックして見たら如何ですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる