教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミレスでバイトしたいと思っています。 キッチンスタッフとフロアスタッフでは、どちらが大変ですか。

ファミレスでバイトしたいと思っています。 キッチンスタッフとフロアスタッフでは、どちらが大変ですか。ファミレスでバイトしたいと思っています。 キッチンスタッフとフロアスタッフでは、どちらが大変ですか。私はキッチンスタッフで働きたいと思っています。

続きを読む

5,422閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    フロアーしてます。男性・女性は関係ありませんが・・女性の方が多く、キッチンは男性が多いですね。 フロアーは嫌なお客がいると最悪です。特に酔ったお客・・本当にうざいです。用事もないのにコールボタンばかり押します。 笑顔がだんだん引きつってしまいます。クレームももちろんフロアー担当です。 良いところは、あまり好きじゃないのバイトの子と話さなくても(気を使わず)1人で仕事ができることかな。 キッチンはお客と接ないのが良い所かな。でもキッチンに入ったら人間関係が大変そうです。「○○は使えない」とか愚痴を聞きます。陰で言う方がまだまし・・本人に数人で言っているのは、本当に可哀想です。「じゃまだよ」とか言われた話も聞きます。私にはとても良くしてくれる方達ですが・・ バイト仲間の人間関係が大変そうです。 仕事の大変さはあまり変わらないのでは・・と思います。

    ID非公開さん

  • どっちも忙しいときは忙しいし。 人見知りにとってはキッチンが良さそうに見えますが、そうでもない。 キッチンスタッフ同士のコミュニケーションが必要だからです。 男性キッチンスタッフ曰く、女性には遠慮なくズケズケものを言うことがやはりはばかられるので、 男同士のほうが何でもいえて(仕事上でも)気が楽だそうです。 フロアスタッフといっても「いらっしゃいませ」 「ありがとうございます」「ご注文はお決まりですか」など 大体セリフは決まっていますし 人見知りでも口癖のようになるので大丈夫です。 人見知り・無口の私でもホールやってます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • どちらも大変です。人見知りするならキッチンのほうが良いかも。でもキッチンスタッフなら、手あれに気をつけてくださいね。業務用の洗剤は強いです。まれだとは思いますが、私は皮膚が弱かったので、業務用洗剤がきっかけでバイトを8年くらい前に辞めたにも関わらず掌の皮膚病が治らずいまだ皮膚科通いです・・・アトピー経験ある方は要注意!!

    ID非公開さん

  • キッチンは写真をみて盛り付けをして、といった感じみたいです。 サラダの分量など細かく、 忙しいと大変みたいです。 フロアもキッチンも慣れるまでは大変だと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる