教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミスタードーナツでバイトをしようと思っています。 ドーナツを作る方で働きたいのですが、友達が辛くて1ヵ月くらいで辞めち…

ミスタードーナツでバイトをしようと思っています。 ドーナツを作る方で働きたいのですが、友達が辛くて1ヵ月くらいで辞めちゃいました そんなに、ミスタードーナツでのバイトは辛いですか? 仕事内容を教えてください!!

続きを読む

7,099閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ミスドでバイトしている高校二年生です(^^)/ 主にセールスで働いてるんですが、 キッチンに入ってドーナツを作ったりもしてます。 仕事内容は、 ドーナツのチョコ付けや中身をいれたり、デコレーション シェル(と呼ばれる穴の開いていないドーナツ)に生クリームやカスタークリームを決められたgになるように入れる ドーナツのカット クリーム作り 粉をふるう ドーナツの種類によって、 やることも全然違うので、 ひとつひとつ細かく書いていられませんが、 大雑把に言うとこんな感じです。 私は高校生なので、 あまり大変な仕事はなく、 失敗ばっかりすると店長に怒られたりもしますが、 基本的にドーナツ作りを楽しんでます。 ただ、ミスドのお店によってはすごく厳しかったり、 店舗によって結構差があるみたいですよ(+_+) キッチンでは、 店長とかその次に偉い人とかが、 ドーナツを揚げる仕事をしています。 作る以外にも、 キッチンでは生地を発酵させたり、 キッチンの掃除をしたり、 次の日にそなえて準備をしたり、 いろんな仕事を任されます。 ただ、キッチンよりもセールスの方が楽っちゃ楽です(^_^)笑 ちなみにミスドバイト歴10ヶ月です。 参考になれば嬉しいですm(__)m

  • ミスドで働いています。 そんなに難しくもキツくもないと思います。 セール期間中や週末は半日くらい働くこともありますが、職場の環境がいいので苦になりません。むしろハイテンションで楽しいです(笑) ドーナツの種類は多いですが、マニュアルもありますしパターンがありますので、コツを掴めば簡単ですよ(^-^) ラクな仕事ではありませんが、楽しい仕事です。

    続きを読む
  • 仕事内容は、マニュアルがあるので簡単です。 問題は、本人のやる気の問題だけです。 これには、コミュニケーションが必要となります。(人間関係)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミスタードーナツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミスド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる