教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性事務員について

女性事務員について知人の女性(20代後半・未婚)が建設業の事務職に就くことになりました 給料はそこそこ高いらしいのですが、その職場には男性(5人くらい)しかいないです 普段の仕事はもちろん、飲み会などでコミュニケーションが上手くいくのか、セクハラ等はないのか不安がっていました 実際に勤めている女性職員の方に意見をお伺いしたいです

続きを読む

7,568閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は20代後半・未婚・建設業事務です。 私以外は、男3人の小さな事務所で働いています。 セクハラは、人によると思うので何とも言えません。 コミュニケーションは、女がいっぱいの職場より100倍ラクですよ。 女同士のめんどうな気遣いはいらないし、男どもはほっとけばいいんです。 私は1人が好きだし、女同士のいざこざが嫌いなので、天国のような職場ですが、1人が寂しいとか不安とか思う人は無理かもしれませんねぇ。 普段の仕事ですが、同じ仕事をしている人がいないので、自分1人に責任がのしかかってきます。 という訳で、間違えないようにすごく気をつけていますよ。 何でも1人でできるので私は楽しいです。

    1人が参考になると回答しました

  • かれこれ10年になります。既婚ですので立場は違いますが女の人より男の人の中にいる方が断然気楽です。女同志のごたごたしためんどくさいやり取りもありませんし、お局からのいじめやいやがらせもないです。前職がひどかったので天国のようです。時々下ネタの会話がありますがあっそうと特に反応はしません。 気楽かどうかは知人の方の感じ方次第ではありますが、私の周りの同じような立場の人も気楽だと言ってますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 以前、男の中に女一人という状況にいました。その方がいいですよ。 何かあっても自分は女だし立場も違うし~と割り切る事も出来て楽です。 みんな優しくしてくれると思います。 飲み会も楽しいですよ。 コミュニケーションもとれると思います。 でも意地悪な人がいたら最悪! その場合でも女の職場よりは割り切りやすいです。 セクハラといえるかどうかですが、女性として言われたくないことを言われたりはします。 そういう場合は流すしかないですね。 でも一度だけ一人でいる時、身の危険を感じるような事を言われた時はゾッとして手が震えました。 ジジイならまだしも同年代くらいだったので辞めることを考えました。 でもそんな事は滅多にないと思うので普通は女性一人でも心配要りませんよ!

    続きを読む
  • 私は男性12人で、女性は私一人と言う環境です。 最初は不安もありましたが 皆さん優しくて、30代なのにチヤホヤされて(笑) 気分いいです。 周りに女性がいないので逆に気が楽ですよ。 飲み会でもなんら問題はありませんしね。 女性たくさんの職場よりうまく行くと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる