教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再雇用者の業務について、悩んでおります。ご教示ください。

再雇用者の業務について、悩んでおります。ご教示ください。常勤職員600名の企業に勤務しております29歳(男)です。弊社は60歳以上の再雇用制度を導入しております。しかし、真摯に働いてくれる再雇用者は少なく、職場の雰囲気は悪くなっています。大先輩に対する敬意や社会的役割として、再雇用自体に反対するものではありませんが、若手から見ると今後の情勢が決して明るくない中で、そのような状態を見ると悲しくなってきますし、言葉が汚いですが「ケツをまくったもん勝ち」な状態は許せません。これからも再雇用者が増加していくため、何か対策を提案したいと考えております。ワークシェアなどは考えられると思っています。ご教示ください。

続きを読む

530閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    定年延長ではなく、雇用継続制度でしょう。 期間契約にしてないの? 既に組合員でもないでしょう。 それなら、会社側から再雇用条件を出してないの? 同一条件で雇用継続しているのなら、業務命令出して働かせれば。 いやなら就業規則違反で解雇できるでしょ。 高齢者を必ず雇用しろとは法律で求めていないのだから、必要なら配転でしょう。 自主退職になるような条件で再雇用すればよい。 不服なら再雇用できないと言えばいい。 ただし、全員に冷たい態度をとると、若い人達も将来や会社への疑問を持つとやる気が失せるので、人を見ることが大事。 契約期間満了の際に、契約更新をしない旨伝える。 もし心がけを改めるので、雇用継続を望んできたら、給与カットを実施した上で、転属させる。この条件なら契約更新すると伝える。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる