教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏は、医療機器の営業をしています。 昨日、クリスマスイヴの夜、もしかしたら仕事になるかも…と言われました。

彼氏は、医療機器の営業をしています。 昨日、クリスマスイヴの夜、もしかしたら仕事になるかも…と言われました。普段は仕事終わってから、夜また仕事とかあった事がないのに、その日は仕事が終わってから、夜中2時くらいまで病院の点検作業があるかもしれないそうです。 会社の他の人は、家族があったり、独身でもデートがあったりで多分、断るみたいです。 彼氏は結構、上の立場なんで、誰も仕事に出なかったら出ないといけないみたいです。 でも、クリスマスイヴってあやしくないですか? まだ仕事は決定ではないです。

補足

みなさん、ありがとうございます。 私は、クリスマスイヴに、仕事と嘘ついて、他の女と過ごしたいのかなと思ってしまいました。 でも、まだ仕事かわからないので、仕事じゃない事を期待してます。

続きを読む

3,597閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    残念ながら、おそらく本当です。 私が以前勤務していた病院もそうですが、年中稼動しなければいけない場所にはクリスマスも連休も関係ないんです。 病院にだってクリスマスも正月もなく勤務している人間は看護師や医者以外にもたくさん出入りしています。 彼のお仕事を理解してあげて付き合っていかないと、これから先、クリスマス以外だってそういう事があります…きっと。 彼も出来るならみんなが楽しんでいる時は楽しみたいでしょうし、貴女との時間だって欲しいはず。 当日じゃなかったとしても二人で過ごせる特別な日を作っていけばいいのではないでしょうか。

  • 私も似たような感じです。イヴもクリスマスも年末近いから仕事が一番忙しい時期だし会えないと言われました。今までの彼女も同じでそれを理解してくれないことは付き合っていくのも…みたいな感じだったらしいです。私は今まで彼氏がいた時は一緒に過ごしてきたのでやはりショックでしたが、今では別にイヴやクリスマスにこだわる必要ないのかな~って思うようにわざとしてますw 私と違ってまだ過ごせる可能性があるですよね?一緒に過ごせたらいいですね

    続きを読む
  • 別に「イヴの夜」にめちゃくちゃこだわる必要は無いと思います。 仲良しのふたりが楽しく過ごせるのであれば、それはいつだって特別な日です。 なんか、雑誌やテレビでクリスマスだ、イヴだ・・・なんて騒ぎすぎるから、その時に何か無いと、ものすごく不幸な気持ちになっちゃうのもわからなくはないですが、それで彼を疑ったり責めたりしちゃ気の毒です。 遊びたい日でもきっちり仕事をやる彼はえらいと思います。独身だと子持ちのおじさん達に押し付けられてやらざるを得ないんですよ。そうやって頑張って働いて成長していく彼を誇って、誉めてあげてください。 私は、病院に事務員として勤務して、クリスマスはもちろん、お正月や連休も、家族持ちの方達から当直勤務を押し付けられていました。 クリスマスイヴの夜などは、酔って浮かれた同じ歳くらいのけが人が運び込まれてきて、こんな日に仕事って情けないなあ~なんて思いましたw もし、仕事になってしまったら、イヴの騒ぎがおさまってから、彼と楽しくゆっくり過ごしてください。

    続きを読む
  • そうですよね~ 一般職の方はそう思いますよねf^_^; 医療機器の営業なら大変ですね。 どんな機器を扱っているかは存じませんが、手術に関わる機器なら、メンテナンスは手術終了後しか出来ないので大変そうですよ。 手術に関係ない医療機器でも医局前で何時間でも医師の出待ちしてたり…そんな営業さんの姿をよくみます。 休みの日の機械メンテナンスもよくお願い(MEさんが決めている)してるので普通の事だと思いますけどね。 仕事が入らないといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる