教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは 将来バス運転手になりたい者です! 運転手になるため19才の今からバス関係のバイトをしておいてある程度業界…

こんばんは 将来バス運転手になりたい者です! 運転手になるため19才の今からバス関係のバイトをしておいてある程度業界に携わりたいです。 どういった仕事があるでしょうか?

続きを読む

254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今から運転がダメだったら事務や作業でもバス会社に居れたらいい…という考えではありませんよね。 運転手になりたいのならバス会社でのアルバイトよりも運転に慣れることが大事です。 配達や送迎などで二種免許のいらない運転の仕事を探して、あなたが大型二種を取る資格を得られるようになる頃から、資格・年齢などの条件が合う求人を探すといいでしょう。 21歳~で大型二種の養成をしてくれる会社が見つからなければ、自分で免許を取得して運転の経験を積んで探してください。 観光バスや路線バスの運転士をしていた友人らは、トラック運転手やホテルの送迎で経験を積んでから、二種養成で入社しました。 20代のうちなら養成してくれるところも結構あるみたいです。

    1人が参考になると回答しました

  • トラックの運転を経験したことがある人を優先して採る会社がありますから運送会社でトラックを運転してからバス会社に入った方が入れます。バスの掃除やった人が急にバスを運転し人を運ぶなんて危ないです。大型になれてからバス会社に入社した方がいいです。

  • バスの運転手には大きく分けて二つあります。 ①路線バス(定期高速バス) ②観光バス

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる