教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コピー機の営業電話

コピー機の営業電話会社での話なんですが、コピー機の営業電話が頻繁にかかってきて困っています。 ちなみにコピー機はまだ壊れていないので買い換える予定はないと上司も言っていました。 多いときなど、一日に数回かかってきます。 私もよく応対するので、「コピー機も壊れていないし、まだ使えますので何度もおかけにならないでくださいませんか?此方も忙しいので…」 と、やんわりとお断りしたのですが、翌日になるとまたかかってきます。 何度もお断りをしているのに、また翌日になるとかけてくるんです。 それに、コピー機が壊れてしまったら此方からお電話をしますので…と言ってあるんですが、それにも関わらず急かすように電話をかけてきます。 私だけでは対応しきれないので上司に相談したんですが、上司には 「此方から連絡がない限り電話はしないでください」と断れ、と言われました…。 その通りに、ちゃんとお断りしているんですが、何度も電話をかけてきます。 午前中の忙しいとき、ときには昼休みにもかかってきます。 忙しいのに何度も電話をかけられては堪ったものじゃありません…。 もう毎日のようにかけてくるので、私も応対するのが嫌で嫌で仕方ありません。 でも失礼なことを言うわけにもいきませんし…。 どうすればいいと思いますか?

続きを読む

1,442閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    可能性のある方法ですが… 出来たら上司と再度相談した方が いいですけど ①話の途中で電話を置く ※「失礼します」「お断りします」を つけてからでも ↑ その直後にまたかかってきたら 直ぐ切っても差し支えない ②番号を覚えておいて もしも職場の電話(貴方様が取っているモノ)に 番号通知(ナンバーディスプレイ)で「そのナンバー」が出たら 一度取って会話を全くせずに切る ③相手の住所(会社)そして 上役の部署名・個人名を知っていたら 「これ以上営業電話をかけて 来られるのなら弊社のコピー機を 買い替える際は他社に致します」 これを内容証明で送付 ④参考になりそうなHPを見つけました。 http://blogs.yahoo.co.jp/gyro_x_minicar/45001392.html ↑ これは個人の家庭(向き)などの話も ありますが職場でも十分応用できる手もあります。 http://leon3rd.cocolog-nifty.com/salmon/2006/04/post_b242.html ↑ 細かく職場でのセールス電話対策が述べられています。 ただ「異動」「退職」を 余り使うとバレバレですし いずれも「したたか」に次の配属先や 後任者の名前をしつこく聞くセールスの人もいることはいます。 http://gabacho.reto.jp/whims/whim0022.html ↑ こちらも興味が有ればどうぞ… ⑤勿論消費者・迷惑セールスについて 相談してくれる官公庁・市町村役場の窓口もあります。 1.相談件数が余りにも多い 2.役所らしく「自分で解決」するように 誘導される場合がある ⑥恥ずかしいですが 1.弟(当時荒れていた)がマルチに誘われた ※愚弟は家を出るのに、お金儲けをしたかったため 2.市役所に私が相談に行った 3.大元(マルチの本社)の住所を知っているかどうか 問われて愚弟が書類をもらっているので 家に帰れば分かるりますと答えた 4.一枚の葉書をもらってそれに 弟の名前で判を押して大元に 送るように指導された ⑦葉書の内容は細かく覚えて無いですが 1.役所(担当部署も)の名前 2.法に触れる部分が有るので しつこくすれば被害届も出すという通知 そういった内容が含まれていたことは確かです。

  • 電話の担当者その上司、社名、連絡先などを聞いて経済産業省へ相談する旨を相手方に伝える。 それでも掛かってきたら経済産業省へ本当に相談しましょう。

  • 私もコピー機の営業電話を連日取りました。 最終的に 「何度もお断りをしているのにかけて来ると言う事は、嫌がらせですか?それでしたら然るべき対応を取らせて頂きます」 と言う風に言いました。 それっきり電話はありません。 今のところ。

    続きを読む
  • 今度電話がきたら『そう言ったたぐいの電話を受けることは社内で禁止 されています』 と、そっけなく返答してはどうでしょう。 私は、押し売り営業マンにも『社内で禁止されていますので』といって 追っ払います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる