教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業について教えてください。 現在正社員として働いています。 副業をしようと考えておりますが、いくつか不明点があるの…

副業について教えてください。 現在正社員として働いています。 副業をしようと考えておりますが、いくつか不明点があるので、お判りになる方教えてください。①普通徴収と特別徴収 本業の会社に副業がバレ無いためには、住民税の申告方法を普通徴収に変更すれば良いと聞きました。 ただ一点気になるのですが、総務部等の会社の管理部門からみると、「普通徴収に変更=副業をしている」といった様に捉えられないでしょうか?それとも副業以外に普通徴収に変更するメリットが他に何かあるのでしょうか? ②オススメ副業、副業先の探し方 いくつか自分で副業先を探してみましたが、なかなか決まりません これまでは… 一、アフリエイトやアンケートモニター収入⇒ネットが苦手な自分には不向きな気がして断念 二、デリヘル等のドライバー⇒応募するも車未所有のためか連絡無し 個人的には、住民税等の煩わしさを考えると、コンビニや居酒屋等でのアルバイトは難しいのではないかと思い、個人経営の店舗でのバイトが望ましいのではと考えているのですが、検索方法もわからないため、何かオススメ等がある方がいらっしゃれば教えてください。

続きを読む

797閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    PCも携帯も、あまりよく分かっていない主婦のわたしです。 最近、友人から携帯でできるアフィリエイトって手軽で簡単!と 紹介を受けて挑戦中です。 ⇒http://kumigamemomo.web.fc2.com/

    1人が参考になると回答しました

  • 1.主の給与を含めてすべての住民税について普通徴収にしてもらおうとすれば、会社に対して、給与支払報告書に「普通徴収希望」と書いて欲しいと申し出ることになります。 当然、担当者は不審に思いますし、分かっている人間ならぴんと来るでしょう。 2.副収入が給与である限り、勤め先から市町村に給与支払報告書が送られますし、給与所得は確定申告で普通徴収を選択することができません。 仮に勤め先が報告書を出さなかったとしても、あなたに確定申告か住民税申告の義務があります。 給与以外の収入を得る以外に、確実にばれない方法はないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる