教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦です。准看護師について。(長文です)

主婦です。准看護師について。(長文です)現在総合病院の看護助手として毎日4時間程度パートをしています。 もともと看護学校に行きたかったのですが、家庭の事情があり、行けずに10年が経ちました。 その間子供が二人生まれ(4歳と2歳)、現在はパートとして外来で看護助手の仕事をしています。 実際に看護師さんの働く姿を見て、もう一度看護学校に行きたいと強く思うようになりました。 でも看護師の友達に話を聞いたら、実際に勉強も大変だけど、実習になったら毎日レポートを書いて 提出するのに夜中から明け方までかかり、そのまま実習に行ったりと結構ハードだよと言われました。 現在別居中で実家に帰っています。主人の収入も半分ほどもらえているし、 親がすぐ傍にいてくれている間に頑張りたいと思いましたが、子供がまだまだ甘えてくる年頃なので なかなか踏み込めません。 それなら准看護師なら勉強量も実習量も半分ほどで済むし、子供がいても何とかなるかなと考え、 回り道でもいいので頑張りたいと思いましたが、実際に一番近くの看護学校は 数年前に准看護師の学科は無くなり、正看護師の学科だけになりました。 隣町の准看護学校も来年度は募集しないし再来年度は多分募集するけどよく分からないと言われました。 現場ではまだまだ准看護師の方がたくさん活躍されていますが、准看護養成学校はどんどん廃校に なっていると聞きました。 もし再来年度を募集するのなら今のうちに准看護師の学校に行かないともう周辺に学校が無くなるので 行きたいのですが、子供が小さいので迷っています。 もし行かせるのなら、子供は毎日8時過ぎに保育園に預けて、片道車で40分走らせ、9時から17時まで 授業を行い、それから帰りに保育園にお迎えに行って家に帰ってご飯、お風呂・・・10時頃に寝かせて・・・ となりそうなのですが、やっていけるかどうか・・・何度も学校に行きたいと思い悩んでいたので 看護師になりたいと思う気持ちは強いのですが、実際に同じような境遇で学校に行っている(行っていた)方 がいれば色々と教えて下さい。お願いします。

続きを読む

11,150閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    准看学校の授業(時間割)を見た事はありますか? 看護学校は朝から夕方まで毎日授業が有りますが、准看は丸1日の授業は週1~2回です。他は午前中3日、午後1日みたいな時間割です(勿論学校により多少違いますが)。だから働きながら学校へ通えるのです。 小さな子供がいてもフルタイムで働きながら看護師してたり、看護学校へ通う人は沢山います。子供との時間を取るか、せっかく実家で家族がみてくれる現在の状況から将来を見据えて進学するか、選ぶのはあなた自身です。 准看のレポートは夜中まで掛かる程大変じゃないと思います。ただ、看護師の半分という考え方は良くないです。医療行為を行う以上、人の命に関わるのです。ミスして准看だから責任も半分とはいきません。憧れだけでは務まりませんから、仕事内容、人生設計等全てを総合しよく考えて下さい。

    5人が参考になると回答しました

  • 子育てをしながらの学生生活についての質問はとても多いのですが、これは本当にいろいろな状況だから一慨には言えないんですけれど、少々私の意見を。 私の知りあいには、子育て、仕事、学生生活を同時に行っている人が複数人います。 1.子供3人(先頭が小学校低学年)、看護大学教員、大学院博士後期課程・・この人は大学院博士前期課程のときに、まえのお二人を生んで、後期課程在学中にもうおひとり生んでいます。さすがに後期課程は1年延長しましたが、仕事はずっと続けています。 2.子供2人(二人とも就学前)、大学病院看護師長、大学院修士課程・・・仕事優先で就学できる修士課程です。 3.子供2人(1歳、3歳、5歳の3人)、老人系のグループ施設勤務、大学院修士課程(専門看護師コース) たぶん、まだ思い出せばあげられると思います。 確かに看護の世界に入ってすでにかなりのスキルを重ねている人たちであり、勉強と仕事を両立する術をもつスーパーウーマンかもしれませんが、はたで見ていても「よくできるな」と思いますよ。ふつうはそのうちの一つだけでも大変なのに。体力的にはきついとは言っていましたが。 ポイントは十分なバックアップ体制のようです。3番目の人は、保育園の送り迎えとお風呂の担当は完全に御主人だそうですよ。大学院のゼミ等が遅くまであるため。子供たちをとっとと寝かせて、夜11時くらいから3時くらいまでが勉強時間だったそう。時間の管理の仕方はすごいと自分で言っていました。 結局周囲をどれだけ整えられるか、そんな中でも自身を甘やかさずにいられるか、ということではないでしょうか? 准看護学校にしろ、看護学校にしろ、結局は自身でどれだけ勉強の時間をつくれるかです。 子供がいるから、課題ができないなんて言わないようにしてもらいたいです。現に両立できる人はいくらでもいるのですから。 質問者さま次第ではないでしょうか。

    続きを読む
  • 三年制に行って下さい ご両親に育児を任せて下さい 准看は悪くはないですが結局大変なので。 とは言え小学生のうちは家に母親が居ないのは淋しい お子さんにきちんと離婚と学費の事を誠実に納得行くまで説明して下さい 被害を受けるのはお子さんですが助かるのもお子さんである事を理解出来るよう説明してあげて 家族全員納得の上で看護専門学校に入学して下さい パートは医療系だと時給安いですが、福祉系ではきちんと時給頂けます。(どう考えても大変な病院は時給1200円、施設なら准看でも1400円とか)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 通信で。と書いている方もいますが准看護学校に通信はありません。准看から正看になるのに通信はありますが一定の臨床年数が無ければ無理です。 准看の学校ですが勉強も実習も大変です。 実習は本当に大変で泣いている人もいますしリストカットした人もいます。 たとえ御両親がお子さんの面倒を見てくれるとは言えお母さんの変わりにはなれないと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる