教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教員免許で幼稚園教員免許を取る!?

中学校教員免許で幼稚園教員免許を取る!?私もあまりよくわかっていないので、途中不適切な表現等用いているかもわかりません。予めご了承下さい。 中学校の社会の教員免許を取ると、高校の地歴? の先生になれる。 小学校の教員免許を持っていても、中学校の教員免許は取れない。 中学校の教員免許があれば、幼稚園の先生にもなれる。 … これら全て、聞いた話なんですが本当ですか? 特に最後のとか謎なんで気になります。 わかる! という方、おられましたら教えてください。 皆様からの回答をお待ちしております。

続きを読む

7,321閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、「教諭免許を取る」、と言う事と、「先生になる」という事は違います。 教諭免許と取る話から 幼稚園教諭と小学校教諭、中学校教諭と高校教諭はそれぞれが免許取得にあたって、必要単位が共通するものが多いので、一緒に取得する場合も多くあります。特に中学、高校の教諭免許は同時に取得する場合がほとんどです。 ですから、中学の社会科免許を取得すると、高校の歴史、あるいは地理などの免許を取得するという事はよくあります。 次に、先生になるという事です 中学の教諭免許があれば、幼稚園教諭になる事が出来る場合も有ります。 これは教諭免許と言う事で、幼稚園でも教諭免許が必要なため、教育委員会が認めればできます。 その他にも、中学の音楽、体育などの芸体教科を持っていれば、小学校での勤務を認めている場合も有ります。 これらは特例として教育委員会が認めていることで、必ずできるという保証は有りませんが、することは可能です。 というか、そのような例をいくつか見ています。 ただ、これらの例は特例で、教師が足りない時に、苦肉の策として行われているようで、中学免許で小学校の教師をしている人は、その後小学校免許の取得を求められていました。 そういう事も有る、といった例ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる