教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、コールセンターに勤めているのですが(4週間ぐらい) もう、正直辞めたいです。 問い合わせスタッフで、受信をやっ…

私は、コールセンターに勤めているのですが(4週間ぐらい) もう、正直辞めたいです。 問い合わせスタッフで、受信をやっています。 人間関係は問題ないです。 今は、研修期間で、まだ電話に出ていないのですが、面接時に、注文センターでも、お仕事をすることは聞かされていないです。 新卒で、新人なので、問い合わせセンターでも、覚えることがいっぱいあって 、電話注文センターもしないといけないって言うのは、大変すぎます。 上司には、一つ一つ説明してもらいましたが、やはり、覚えられません。 前に、職場で、恥ずかしい話、泣いてしまって、上司と話し合いました。 不安な部分は、私たちが、サポートするから一つ一つやっていこう、と言われました。 ですが、実際の電話のことを考えたら、不安です。 分からないことだらけで、保留にしてしまう事が多いからです。 練習の時も、保留が多いから保留にするなと言われます。 正直、実際、上司と電話の練習をしていて、言ってることをまた聞いたりする事や、たまにパニックしてしまい理解できないことが あります。 いつも、仕事に行くときは、おなかが痛く、はきそうになります。 今日は、泣いていけませんでした。 職場には、熱があるからお休みすると言いました。 正直、転職したいです。学校で取得した、検定もすべていかされてないしせっかくとったのにもったいないと思いました。 やはり、これは、私が甘いのでしょうか?? 正直な答え待ってます。

続きを読む

7,900閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コールセンターで働いている者です。 この仕事は不向きがはっきり出るので早期退職(1カ月~)される方も多いです。私は1カ月目は座学で電話を取っていませんでしたが、2か月目以降はしょちゅう保留にして上司に質問していましたよ。職場の雰囲気や方針にもよるかも知れませんが、誤案内をするくらいなら保留や折電にしてでも正しい案内をすることが大切って感じです。 慣れるまでは電話が鳴るたびにドキッってなったり、クレームに当たったりして今まで経験したことのない頭痛に悩まされたりしたこともありました。 私も新卒でこの仕事だったので、とりあえず1年は続けようと思い、現在に至ります。 我慢できるようであれば、頑張って!って言いたいですけど、文章を拝見している限りだともう限界ではないですか? 体調に気を付けて、無理しないでくださいね。

    6人が参考になると回答しました

  • salveさんいいこと言いますねぇw 今逃げたら、一生逃げますよw 次にこれがやりたい!どうしてもやりたい! っていう仕事が見つからない限り、 今のところで社会勉強して、根性つけましょう。 これが社会ですよw 生きていくためには、食べていくためには 強くならないと生きていけないんです。 だから、みんな仕事に命かけてるんですよw

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • きっとあなたはまじめすぎるからだと思います。 資格を活かさないといけない、同時にやると仕事がうまくいかないと 思っているからです。 その発想を変えて、私は同時でもできる、そのかわりちょっとうまく こなせなくなるけど、そのうち何とかなると思ってください。 泣かなくて大丈夫、泣いても何も解決しないのはあなたが一番 よくわかっているのですから。仕事でわからなくなったら、 何がわからないのかしっかり伝えてください。また、パニックになって わからなくなるようですが、わからないことはわからないと言ってしま ってください。そしてもう一度言ってもらって理解してください。誤解 していいんですよ。クレームがきたら上司に怒られるだけです。 だから、何事もかしこまらず、自分は常に初心者だと思って、 何事も吸収してください。間違っていいんですよ。間違ったら直す。 大丈夫、あなたなら改善できますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる