教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファイナンシャルプランナーの資格について。 きんざいとFP協会の二つで受けられますが、合格した場合資格は一生ものですか…

ファイナンシャルプランナーの資格について。 きんざいとFP協会の二つで受けられますが、合格した場合資格は一生ものですか? それとも何年かすると消滅しますか? どうせ取るなら国家資格のきんざいで受けようと思います。

続きを読む

1,215閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらも国家資格で一生ものです。 学科試験は共通で実技試験の選択科目がきんざいとFP協会で異なります。 注意していただきたいのは、3級を受験されるのであればきんざいの方が良いと思います。 なぜならFP協会で3級試験を実施し始めたのは最近の事なので実技試験の過去問題が数回分しかないからです。 FP協会では、国家資格のFP技能士の他にAFP・CFPという民間資格が存在しますが、 それぞれ年会費や継続学習が義務づけられており、怠ると資格は失効します。

    1人が参考になると回答しました

  • FP技能検定では確かに実技試験は金財が実施しているものとFP協会が実施しているものがありますが、どちらを受験しようと、合格すれば一生ものの国家資格です。 ちなみに実技試験では、FP協会の「資産設計提案業務」を受験する人が圧倒的に多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる