教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の結婚について教えてください!

転勤族の結婚について教えてください!自分は現在転勤で実家のある岐阜県より茨城県に来ているのですが、今付き合っている茨城の彼女と今年中には結婚しようと思っています。 ただ、彼女の家族なんですが、父親は脳梗塞で半身不随(体の確か左半分が動かず、言葉も話せません)、93歳のおばあちゃんと姉兄の5人で暮らしていて、母親は他界しています。 家族の世話や家の事を姉兄の3人で分担してはいるのですが、見ているとほぼ彼女がしているため結婚しても一緒に転勤は難しいと思いますし、いきなり単身赴任ということになりかねません。 そこで、今こっちで他の仕事を探すかとかいろいろと悩んでいます。 そこで、転勤先の実家から遠い地で結婚をして、そこで生活をしている方はどのくらいいますか??また、どのような経緯で転勤先で生活するようになりましたか?? このような転勤族の悩みに少しでもアドバイスをいただけるとうれしいです。

続きを読む

753閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    我が家も転勤族で、7回の異動があり 当時のだんなの赴任先(旦那実家の隣の県)で 上の子が高校受験が迫ってきたので マイホームを建て住んでいます。 結婚前は、私の母が入院していて結婚自体を迷いましたが 実妹が近くに結婚して住んでいて、「こちらでするから大丈夫」と言われ それに甘え、今の旦那と結婚しました。 全国転々としましたので、年に数回しか帰れませんでしたが 私の母も妹も文句は言いませんでした。 転勤族と結婚したのだから気にすることはない 私が幸せになってくれたらそれでいいと。。。。 あなたは、彼女との結婚を望んでますが あなたの彼女は、なんと言ってるのでしょうか? 「絶対に自分が父親の面倒をみるので 結婚しても一緒についていけない」と 言ってるのでしょうか? 他のご姉兄もいますよね。 そのあたりの事を、一度彼女とよく話し合われては いかがですか? あなたは、転勤族ですので今後も転勤をくりかえす事になると思います。 しかし、転勤の命令は、介護を必要とする家族がいる等の特別な理由が無い限り 断れません。 介護を必要とすると言っても一緒に住んでる家族ですから 彼女のお父様を理由に断るのは難しいでしょう。 まず、あなたと彼女が今後の事をよく話し合い 結婚後、異動になったらあなただけ単身赴任するか または彼女のために転職するか よく考えてみて下さい。 あなたのご両親がなんと言うか分かりませんが (多分、いい顔はなされないかも?) お2人で決めたことなら賛成してくれるのではないでしょうか? どちらにしても、よく話し合ってお二人にとって 最善な方法を選択なさって下さいね。

  • 実家を出て一人暮らしをした事のある女性なら、 実家から遠い地で結婚をして、そこで生活をする 事はそんなに苦ではないと思います。 問題は家庭の事情の方で、彼女の状態では家を出 て結婚する事はできても、行き来できる範囲内に 住みたいと思いますよ。 転勤族ということは、転勤は今回だけでなく、 今後も県外に転勤があるということですよね。 家庭の事情で転勤を断るとどうなりますか? 昇進には響くと思いますが、勤務を続ける事も 難しくなりますか? 茨城で転職先を探してみて、比べてみてはどう ですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる