営業事務で、得意先への訪問。 営業事務として転職して1年程にな

ります。 面接時、資料作成や発送、問い合わせ電話応対...という仕事内容と説明を受けました。 入社当初は、仕事を覚える上で営業と同行していました。 最近になって、私専用の社用車や携帯電話を支給するという話があがってきました。 得意先へも訪問し、営業推進をするように言われました。 私は、営業アシスタントだと思ってたので、正直戸惑ってます。 営業事務の仕事ととらえないといけないのでしょうか?

続きを読む

1,078閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    営業事務ではなく、営業でしょうね・・・ あなたが、営業を嫌だと思ってはるかはわからないんですが、 業務について戸惑っておられるなら、 ハッキリしとくほうが良くないですかね? 「営業事務のはずなのに・・・」 って思いながら仕事を続けるのと 「そうか、営業として認められたのか」 って思いながら仕事するのは違うと思います。 営業事務って言うてたやないか!と言うのではなく、 営業として働いていくということなのか、という感じで聞いてみるのは有りと思います。 私も、業務上“?”って思うことがあれば、その都度聞くようにしています。 自分が納得しながら仕事していこうと思ったら、“?”を残したままは無理と思うからです。 部下の“?”に答えるのは上司の仕事です。 色々決まってから疑問を掘り返すと、嫌な顔されますよ。 あなたの人柄を見て、営業的な仕事が向いていると 判断されたのかもしれないですね。 営業は、会社の顔と言われます。光栄なことですよ。 自分が納得いくような環境にもっていけるように頑張ってくださいね。

  • こんにちは。 貴方にとって、「酷」な回答をします。 その仕事が営業事務の範疇であろうが、少し脱線してようが もっといえば、社内の全く異なる仕事を任されようが、 会社の意見が合わない場合、退職するか、裁判する意志がなければ、結論としては「仕事は続ける」わけです。 会社に異論を唱えることは自由ですが、発言に責任(辞めるか、異論して続けるか)が持てないようなら 得策とは言えないでしょうね。 どんな風土の会社か分からないので何とも言えませんが、普通の会社だとしたら、質問文程度のことだけなら、 貴方の主張の方が「細かい」と感じるかも? 考えようによっては、「色々任される」んですから、いいような感じさえ受けますよ。

    続きを読む
  • それは、営業事務ではなく「営業」だと思いますが? 営業の出来る人材として認め、会社側は貴方に営業をしてほしいのかもしれません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる