教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語圏の国で日本語教師になりたくて色々調べているものです。現在、英会話と日本語教育能力検定の資格を取

英語圏の国で日本語教師になりたくて色々調べているものです。現在、英会話と日本語教育能力検定の資格を取英語圏の国で日本語教師になりたくて色々調べているものです。現在、英会話と日本語教育能力検定の資格を取得するために勉強しているのですが、何か他にやっておけば良い事、すべき事ってありますか?。また、日本語教師アシスタントプログラムの海外研修は行くべきなのでしょうか?ちなみに私の英語力は英検2級程度しかないので、英語の勉強も兼ねて海外研修に行きたいと思っています。あと、まだ大学生なので職歴はありません。

続きを読む

573閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは私の独断ですが、英語の勉強と日本語教師は切り離して考えたほうがいいと思います. 英語は英検2級があり、会話を伸ばしたい目的なら英語圏の語学学校で学ぶことをお勧めします。良い日本語教師になりたいなら確実に日本語の勉強をし、日本文化を(茶道・華道や地理的なもの)より深く学ばれてはいかがですか?英語圏で日本語を学びたい方は日系人、駐在の長いお子さんなど多いです。いかに楽しく日本語に慣れ親しんでもらうかも(例えば日本のアニメとか使って)一つの勉強です。あと小学校や中高の教職をもたれると、日本語学校や補習学校に就職しやすいと思います。海外研修は半年以上行くなら何かコネが見つかるかも知れませんが、今はたくさんの人がプログラム参加されているのであまり期待しないほうがいいと思います。(ワーホリを使うのも手です) あせらないでじっくり勉強して、いい先生になってください.(^^)

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる