教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士・調理師の資格がほしいのですが・・・今の大学をでて専門学校でWスクールで通うというのが一番良い方法なのでしょうか?

栄養士・調理師の資格がほしいのですが・・・今の大学をでて専門学校でWスクールで通うというのが一番良い方法なのでしょうか?今の大学では栄養・調理の資格をとることができません。 大学をやめて違うところにいけば早い話なのですが 部活を中心にやっているのでそんなわけにもいかず・・・ 大学をでたら専門学校にWスクールで通おうかと考えています。 今大学2回生なのですが、卒業するまでに なにか勉強しておいたほうがいいか。 やっぱりWスクールって大変ですよね(´・ω・`) だからこうすればWスクールしなくてすむとか、 Wスクールしか方法がないのなら 栄養・調理でWスクールするならどこがいいか(関西) 教えてほしいです(>_<)!!

続きを読む

608閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 ≫栄養士・調理師の資格がほしい・・・ @どのような考えで、管理栄養士、調理師の資格をとりたいのか分かりませんが、一つ言えるのは両方、料理に係わっていることです。 私は20代で両方取得し、飲食経営を20年以上してます。調理師免許は学校に通わなくても2年以上(厨房)で料理の実績経験ありと会社の証明書があれば試験は受けられます。 私は今だに調理師免許が役にたった事は ありません。。。 もう一つの管理栄養士は学んだ方が早いと思います。難問が多いですね、私は3回落ちました^^; 管理栄養士保持者は 仕事に困りませんので私も奨めます。 (関西)とありましたが、私は関東なので分かりません。 管理栄養士、一つで十分、調理師免許がなくても料理関係でしたら通用するのが管理栄養士ですので調理師免許は考えないで良いと私は思います。

  • はっきり言って栄養士・調理師の資格、両方もつ必要はないでしょう。金の無駄、時間の無駄です。世の中に栄養士・調理師の資格、両方必要な仕事場はありませんし、両方持ってることで優遇されるような会社もありません。そもそも調理師と栄養士では働く分野が違うのですから、何の為の資格なのか考えたほうがいいですよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる