教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験の志願書の不備について。私は今年埼玉県の教員採用試験を受験するのですが、平成24年4月1日現在の年齢を記入し…

教員採用試験の志願書の不備について。私は今年埼玉県の教員採用試験を受験するのですが、平成24年4月1日現在の年齢を記入しなければならないのに、今の年齢で記入してしまいました・・・。この場合は不備扱いで受理されないのでしょうか。要項に太文字で強調されていたのにきちんと読まなかった自分が悪いのですが、とてもショックです。模試でA判定が出て大喜びしていたのに、不備に気が付いてとても落ち込んでいます。民間企業であれば人事に連絡して訂正して送ることが出来ると思うのですが、教育委員会の管轄では無理でしょうか?不備があった場合には連絡する県もあるそうなのですが、埼玉県は電話連絡などありますか?ご存知の方は教えてください。。

続きを読む

5,213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、HPや要項に記されている連絡先から、 担当者につないでもらい事情を説明しましょう。 放置してしまって、虚偽の記述をしたとして、 合否もひっくりかえることもなきにあらずです。 ミスがわかったのなら、早急に対応しましょう。 あと、こういったことを考え行動することも危機管理能力の一つです。 今回の震災でもとりあげたことですね。 なにかあった時の対処ある行動を考えていかないといけません。 マニュアルも大事ですが、マニュアル以外に自身で考えるべきことです。 マニュアル(要項)に書いてなく動けないようなら、 今回は神が下さった勉強のきっかけということになりますね。 今後お気を付けを。

  • 必要以上に落ち込む必要はありません。 私は教員をしています。2浪しました。3回目の受験で、受験票を忘れました。忘れた者は申し出よ、とのことで指定された場所に向かいながら、「今年はだめだ」とすっかり落ち込みました。しかしその年に受かりました。 訂正はすべきでしょうが、そんなことで合否は決まりませんからご安心を。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる