教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高校3年の女です。 進路について悩んでいます。 私は音響について学びたいと 思っているのですが 将来P…

今高校3年の女です。 進路について悩んでいます。 私は音響について学びたいと 思っているのですが 将来PAエンジニアになりたいと思って 大学を探しています。今のところ目星をつけている学校は 名古屋芸術大学と 埼玉の尚美学園大学です。 やはり将来東京で働きたい場合は 東京周辺の大学へ進学した方が 就職するとき有利なのでしょうか? ちなみに、将来的には エイベックスで働きたいと考えています。 何かアドバイスをください(>_<)

続きを読む

1,390閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ども。音響屋さんです。 将来、エイベックスで働きたい! ってのは、推測するに 『エイベックスに所属しているアーティストと仕事を音響としてやりたい!』 って事だよね? 残念ながらエイベックスが音響会社でないので、エイベックスというよりは エイベックスのアーティストと仕事をしている音響会社で働く形になります。 実際の現状は、全国ホールツアーや特にアリーナ・ドームツアー系は ほぼ東京発が多いです。 有名アーティストはほぼ、東京発とお考え下さい。 (全部ではないですよ。 実際僕は東海地区在住ですが、全国ツアー回ってますしw) チャンスは東京が多いって事。 ですので、本気で将来の夢を叶えるならば(←ここ大事)、 東京に出向いて、専門学校がお勧めです。 大学に比べ、一応専門分野を特化して学べますし、 なにより、在学中でのバイトやお手伝いの情報収集が豊富。 就職に関しても、この世界は面接→即入社ってのは比較的少ない世界ですが、 求人情報も専門学校の方が多いのは事実です。 し・・か・・し! 将来の事を冷静に考えてみて下さい。 この世界は、実際に入るとわかりますが、苦労の連続の世界です。 給料少ないし・・激務だし・・若手の頃は正直雑用が多いし・・ あくまで専門職なので、昔気質な所も残っていますし。 思ってるほど華やかな世界ではないです。 それに耐えれなくなった場合・・ やめたら、最終学歴は??? その後どうする?? そこまで深く考えたら、前に進めない!とも思いますし、 飛び出す勇気や夢を強く持つことから始まるのですが、 学校の先生や親は不安がるものです。 もう1度ゆっくり考えてみて下さい。 それでも、将来東京で音響の仕事がしたい!のであれば 勇気をだして東京に出来るだけ早く出て、 現場で色々勉強して下さい。 がんば!

    2人が参考になると回答しました

  • 東京での就職を考えれば、東京の学校に進学するほうが確実に求人情報が得られます。 こんなネットだけで1人の夢を持った方の進路を左右させるのは非常に心苦しいですが、 現場的な仕事につきたいのであれば情報的な意味で、確実に有利です。 また、大学生のいわゆる「就活」のような雰囲気とはちょっと違います。 音響はかなり狭い世界ですので、学校と業者間のつながり(悪い意味ではなく)なんかもあります。 本気でPAエンジニアを目指すなら、専門学校も視野にいれるべきかもしれません。 エイベックスで、とありますが、エイベックスはPA会社ではありませんよね。 PA会社でエイベックスのアーティストを担当することはあるかもしれませんが^^;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

PAエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エイベックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる