教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

そうでしたか! それだけ、情報を録っているなら厚生省か日本保険機構でしたっけ?元の社会保険庁に報告すれば言いと思い…

そうでしたか! それだけ、情報を録っているなら厚生省か日本保険機構でしたっけ?元の社会保険庁に報告すれば言いと思いますよ まず、貴女の名前と連絡先を伝えた上で 〇月×日、知恵袋花子看護師がレントゲン撮影をする。資格はあるか?と聞くと無いと答えた ●月■日、矢風太郎医師がレントゲン撮影をする。資格はあるか?と聞くと有ると答えたので免許を見せてと言うと必要無いと回答する △月▼日、熱戸花子医療事務員がレントゲン撮影をする。資格はあるか?と聞くと無いが熟知していると答えた と、言う感じで報告すると良いだろう その時に、厚生省としてこれらの医療行為は認めているのか?を聞いてみよう! つまり、苦情としてあげるのではなく、相談みたいな形にしておく 必ず動く筈です もっと強烈にやるなら報道関係にリークするなんて方法もあるよ おっと!質問になって居ないので、俺はそう思いますがどう思いますか?

続きを読む

204閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございます。しかし内部告発でもない限り難しいでしょう。総合病院や整形等のように頻繁に撮影する所では専属の放射線技師がいるようですが、内科などであまり撮影されない所は無資格者がやることも多いです。毎回同じ人が撮影する場合は看護師と放射線両方持っているかもしれませが毎回違う人が入れ替わり撮影するのはおかしいでしょう。病院の全ての看護師が放射線も2つ持ってるんですかね。そもそも違法性の意識ありませんから免許ない人は無いと堂々と答えます。行政が黙認しているのでこの体質は根強いです。rainnbowpegasus様のいう社会保険事務所などは二重請求されたとき領収書を持って訴えましたが、払うあなたが悪いと門前払いです。ただ不正請求の訴えには詳細を聞いて調査します。保健機関が損するからでしょう。あと老人病院はかなり無法地帯です。介護福祉士が点滴など治療行為を行ってます。相手が認知症などの老人が多いので何やってもわかりません。私も以前検査技師の学校行ってましたし関係法規も勉強してます。医療関係者は多かれ少なかれこのようなことがあるのを知ってます。事なかれ主義の行政がそう簡単に動きませんよ。電話で診療所に確認を取るだけです。事務員が否定すれば終わりです(行政は性善説だから)設定しているところを写真にとっても照射は医師がやったと言われれば終わりです。メモに残そうが同じ。知人の警察官が言ってましたが、医師等が逮捕された場合警察が行政処分を厚労省にお願いするらしいです。関係ないですが牛肉偽装事件なんかも内部告発でも動かなかったでしょう!医療業界はその100倍動きません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる