教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、日本通運(日通)の面接に行ったらあなたの年齢では支店社員までで地域社員社員は厳しいと言われました。 当方現在36…

先日、日本通運(日通)の面接に行ったらあなたの年齢では支店社員までで地域社員社員は厳しいと言われました。 当方現在36歳です。年齢的にはこれが最後の転職になるかと思います。そこで、支店社員と地域社員との待遇の差、賃金の差などご存じの方がいらしましたら、御教授ねがいます。

79,257閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    支店社員は辞めたほうが良い。日通は全国社員、地域社員、支店社員、契約社員、パート、アルバイトの順番にピラミッド組織図になります。支店社員は正社員らしいですが、基本給や賞与が相当安く昇級ベースも低い為男性の方にはオススメできません。私は日通航空事業部でしたが、支店社員制度を廃止しているため貴方が受験しているのは陸店だと思いますが。私は地域社員でしたが、それでも給与は低く退職金も30年勤め上げても1000万ぐらいで、支店社員は退職金すら出るのか?と社内で噂されるぐらいなのです。そして組合員でもなかったはずなので、本当に社員なのかわからなくなり、当然昇進も望めないです。噛み砕いて言うと、全国社員は新卒採用、地域社員は新卒、中途、バイト昇格、支店社員は新卒(女子短大卒メイン)、バイト昇格を含む。支店社員ではとてもじゃないが、生活を支えられる収入は難しく奥様が高収入でないと無理です。生活を支えられるのは地域社員までと断言します!他を探された方がよいと思います。私の独断比較は全国社員なら日通、地域社員は日通航空ならばまだ日通。陸店ならヤマト運輸契約社員や西濃運輸の方が待遇良し!支店社員はヤマト契約社員や西濃運輸がダントツ良し!福山通運と同等かも。あと日通グループ支店作業会社正社員の方が待遇良い場合有り!職種でも差があります。ドライバーなら西濃運輸が良いかもしれませんね、ヤマトは正社員になれる保証はなし。

    23人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる