教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

厚生年金手帳に今まで勤めていた勤務先と年金を払い続けていた期間が記入してあると聞いたことがあります。

厚生年金手帳に今まで勤めていた勤務先と年金を払い続けていた期間が記入してあると聞いたことがあります。厚生年金手帳に今まで勤めていた勤務先と年金を払い続けていた期間が記入してあると聞いたことがあります。 これを紛失したことにして再発行しても、やはり同じでしょうか。 それとも再発行したら「年金番号」だけになっている可能性があるのでしょうか。 自分の場合、893系の○×興業有限会社に入社していたので、その会社名が年金手帳に記されているとマズイので。

続きを読む

432閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    再発行しても同じです。記録は活字で正確に残りますが、それは採用後の話ですから採用になるためには自分の不利なことは言わなくても良いし知らぬ存ぜぬで通してください。 経歴詐称も学歴詐称も判らねばそれで良いのではありませんか。但し発覚した場合でも程度もので解雇の可能性は若干あるかもですね。発覚した場合に会社側より聞かれたらどうしても入社したかったのでと前向きな姿勢で開き直れば良いのです。殺人等を犯したわけではないので気にしなくても良いでしょう。

    ID非公開さん

  • 私は今までいくつも会社を辞めてきました(自慢できることではない)が年金手帳にはそのような事は一切書いてありません。

    ID非公開さん

  • ご自分の年金手帳に記載されていますか? ちょっと確認してみてください。 私のは全く記載無しですよ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる