教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内のホットラインで上司を訴える方法を教えてください

社内のホットラインで上司を訴える方法を教えてください私の会社には社内のホットラインがあります(匿名制です)。上司は、上司であることをたてに、部下を馬鹿にしたような口ぶりで腹立たしいです。精神的にも参っています。上司をパワハラ等で訴えて、飛ばしてやりたいのですが、どういう方法があるでしょうか。ホットライン等を利用したことがあるかた教えてください。

5,053閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何がしかの処罰を上司に求めるのであれば、 質問者様の記載されている馬鹿にしたような 口ぶりや精神的に参ってしまう言動を何日分 か録音しておくのが一番いいでしょう。 パワハラは強制的な残業や体罰、奢りの強要 とかは問答不要で処分されると思いますけど、 「ちょっといい方が嫌味でキツイ」程度だと叱咤 激励や指導の一部とみなされて処分されない事 も多いです。 企業側としても年功序列ではなく能力主義の風 潮がある企業の場合は(個別レベルでの優劣は 別として)全体的に役職が上の人間の方が有能 という事で双方の言い分を聞いた結果、上司側 の言い分を尊重してしまいやすい傾向があります。 これに対抗する為には同様の訴えを起こす部下 の数を多くするか、客観的に判断しうる証拠をお さえてしまうのが一番早いと思いますよ。 私の前の職場では仕事中に居眠りばっかした挙 句、部下が残業しているのに気にいった異性の 新人を連れて飲みにいってしまうダメ上司がいたん ですけど、寝ている姿をムービーで撮影された上 に新人にセクハラされましたという証言までつけて 降格に追いこんでましたけどね。 あと訴える人数ですけど、1対1の場合は上司がと ばされずに部下が飛ばされるケースもみた事があっ たので人数は多い方がやりやすいでしょう。 部下10人に訴えられたら10人全員を転勤させる より管理職の人間1人を動かすことを上層部として も検討するでしょうからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる