教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手のアルバイトを始めました。 閲覧ありがとうございます。 歯科衛生士専門学校に通う1年で、昨日の日…

歯科助手のアルバイトを始めました。 閲覧ありがとうございます。 歯科衛生士専門学校に通う1年で、昨日の日曜日から歯科助手のアルバイトを始めました。 忙しい+覚えることがいっぱいでパニックです。 昨日は洗い物と基本セット作るのと用意する、誘導、片付けをやりました。 全然上手くいかなくて…上達できるか不安です… 歯科助手経験者の方のアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,865閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは!歯科衛生士専門学校に行ってる2年です。私も歯科助手でバイトしてます。 始めた頃はほんと何もわからないのでいっぱいメモをとりました。そして怒られました(^^;)笑 もうすぐ1年経ちますが、医療関係は次々新しい機械が増えるので今でもわからないことだらけです(--;) アドバイスは、器具・機材を覚えるのも大事なのですが治療の流れを覚えれば「この次何が必要だ!」とかわかりますよ。でもやっぱり慣れですね! あと授業も歯科助手のバイトしてるかしてないかでだいぶ違うと思います!!!! 臨床実習に行ってもバイト経験あるかないかでだいぶ違うと思います!!!! なんかアドバイスになりませんですみません(><) 同じ目標に向かって頑張りましょ\(^o^)/★

  • 歯科助手未経験ではじめて1ヶ月目です! 最初の一週間で辞めたくて仕方がなくなりました; でも覚えだすとやりがいがあるなあと最近やっとおもえだしました。 とにかく最初はいわれた仕事こなしていけばいいと思います。 病院の流れはたぶん一日の予約表みたいなものがあるはずなので自分の手が空いたときにそれをみて分からないことや準備するものを確認してからセットするといいとおもいます。 洗い物や基本セットの準備なんかも先輩たちのやりかたをみてまねしたほうがいいと思います。 最初に教えられた正しいやりかたでも、仕事の早い人はやり方が微妙に違っているので洗い物一つでもよくみておくといいと思います。 あと洗い物ばかりび集中しすぎず、周りの声をしっかり聞いて「お大事にしてください~」という言葉が聞こえたら治療終了の合図だと思って、基本セットをもって後片付けにいく。セットできたら次の患者さんいれていいかきいて誘導したら洗い物の繰り返しです。 はじめは言われる前に準備や後片付けができるようになることを目指す気持ちでいいとおもいます! お互いがんばりましょう!

    続きを読む
  • 歯科助手兼受付を7年していました。 私がまずアドバイスしたい事は、職場のスタッフや先生にどういう印象を与えるかが初めは重要になってきます。(これはどの職場にも言えることですが…) ・働く意欲があるかどうか ・一度教えた事をきちんと覚えているか ・挨拶がきちんとできるか 私は新人(もしくは実習生やバイト)の子はまずここを初めに見ます。 教える側もこれらのことがきちんと出来ている人には色々教えてあげようという気になります。 当たり前のような事かもしれませんが、これが出来ない人が残念ながらたくさんいます。 技術や知識に関しては学生なので出来ない事があって当たり前。それは二の次の事です。 その職場で楽しくよく学ぶ為にはまずはその職場に好かれることが一番かなと思います(^-^) 頑張ってください☆

    続きを読む
  • 初めまして。 私は歯科助手3年目です。 デビューも今の医院で、受付と治療補助が主な仕事です。 私も初めは辛くて何回も辞めたいって思って泣いてました。 偏見かもしれませんが、心なしか歯科関係の方には性格きつい方が多いので厳しい事や、理不尽なこともたくさん経験して今の私が出来上がったように思います(笑) 最初は誰でもうまくいかないものです・・・私などは普通の人より倍時間をかけて覚えましたから、気持ちは痛いほど分かります。 失敗は成功に繋がるとはいえ、その失敗も許されない事が多いので恐いですよね。 アドバイスとしては、おどおどしない事! その戸惑いは患者さんにすぐバレます・・・笑顔で乗り切っていくうち、経験しながら色んなことが自然と身に着くはずですよ。 道具を覚えようとするよりも、治療を覚えた方が効率的かもしれないですね。 CRは削って、埋めて、ライト、調整。(←だからライトとバーと咬合紙・・とか) 頑張って頼もしい衛生士さんになってくださいね! 応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる