教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空整備士を目指している高3です。 将来地元の宮崎空港で働くことは可能ですか?

航空整備士を目指している高3です。 将来地元の宮崎空港で働くことは可能ですか?

803閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    航空整備士になるのは、航空専門学校で資格をとるか、大学を でてエアラインの整備部門にはいるか、ということになります。 熊本の崇城大学など航空整備士の資格がとれる大学もあります。 宮崎空港に入っている航空会社を研究して応募できるように 準備すればいいかと思います。 宮崎には航空大学校もあって、有資格者の募集もあります。 頑張ってください。 参考URL http://members3.jcom.home.ne.jp/avinet/

  • SNAに就職しか無いです。

  • 他の人も回答されていますが、旅客機を宮崎空港で一生整備しようと思ってもそれは無理です。 但し、会社へ強く希望して転勤にて数年勤務することは可能かもしれません。 宮崎空港の旅客機の整備士は航空会社に就職し、たまたま転勤で宮崎空港で働いているだけです。たまたまと言っても会社の事業計画上就航している機種のライセンスを複数保有している必要があります。地方空港の整備士は大体2~3機種程度のライセンスを保有しています。 航空大学の整備士にしろJAMCOという会社に就職し、たまたま宮崎空港にというものです。従って宮崎空港のみで営業活動をしている航空会社を探すしかありません。非常に難しいことだと思います。

    続きを読む
  • 宮崎空港にしか工場が無い小規模な会社に就職すれば 可能でしょうが、大手ライン航空会社に入社したら職場は そうそう選べないんじゃないかなぁ。 全国に工場がありますからねぇ。 知人にも何人か航空整備士がいますが、全国各地の空港で 働いてますよ。 転勤も多いみたいで、担当の機体と一緒に移動なんて事もあるようです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる