医薬品臨床開発QC業務で質問です。 現在は、QC補助、主に保管業務

がメインです。 QCみたいなことは、治験システムを使って入力の確認(手続関連の資料くらい)をしたり、保管依頼される必須文書のSOPすり合わせなどしています(一部)。 今後は「QC」として転職を考えています。 ①具体的にモニ報や総括、概要書等のQCをしたことがありません。この状態では経験者で入っていくのは難しいでしょうか?業務が始まったら使いものになりませんか? SOPすり合わせのためのチェックリストが就業先にあれば、QC業務は何とかなりますか? ②また、転職先をメーカーかCROかで悩んでいます。 (メーカーとCRO)各々の良いところ・悪いところ(「QC」の立場で)があればご意見いただけますか? 個人的なイメージなのですが、CROはクライアントと、いろんなSOPのハザマで「板ばさみ状態」になるイメージがありますし、メーカーは募集が少ないですが、入社できればこした事はないかもしれませんが、ルールがぐらぐらなメーカーもあって「ハズレ」ると他社の様子を見れないから痛いな・・・とも思いまして。 ご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,314閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    製薬会社もCROもいずれも経験のある臨床開発担当者です。 はっきりと申し上げますと、質問の内容(記述)などから、QC(クオリティーコントロール)に実際何が求められているかまだ本質的なものを経験されていないと思います。 よって転職の際に、未経験よりは多少は有利ではありますが、待遇面で経験者として即戦力の評価はいただけないでしょう。 また、この状況ですと、製薬企業への転職は相当に狭き門であることが予想されます。 どうしても最終的に製薬会社を目指すのであれば、待遇に目をつむって先ずCROでQCの本質をご覧になり、実力をつけることをお勧めします。CROは単位時間当たりのプロジェクト経験本数は製薬企業の数倍ですしね。 臨床開発は「なんとなくわかっている」程度では通用しない世界だと思っていただいた方がよろしいと思います。 健闘を祈ります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

治験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる