教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事で自分がやったとか知り合いがやったとかで、オススメの習い事、オススメでない習い事はなんでしょうか。 私は水泳、そ…

習い事で自分がやったとか知り合いがやったとかで、オススメの習い事、オススメでない習い事はなんでしょうか。 私は水泳、そろばんはやってましたが役立ってると思います。

424閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 参考になるか分かりませんが、個人的なお勧めの習い事をご紹介しますね。 私は子供の頃から数々の習い事をやってきましたが、まず好きかどうかは別として役に立ったものが、水泳と習字ですね。 水泳は子供の時に習っていましたが、スイミングスクールに通うきっかけになったのは、病弱だったからなんですね。 当時、小児喘息持ちで、風邪などもひきやすく、しょっしゅう発作を起こしてました。そんなときに主治医の先生が『水泳は無理なく全身を鍛えられるし、気管支系の病気にも効果的』との事で通い始めました。 最初は不安でしたが、何年か通う内に小児喘息も完治し、風邪などもひきにくくなりましたね。しかも苦手だった水泳も泳げるようになった事で、学校の水泳の授業も楽しみになり、体育の成績も上がりました^^ まさに良い事づくめでしたよ。 『喘息には水泳』と言われているほどですから、効果は絶大だと思います。 習字も何かと役に立っています。 受験は勿論、就活にもとても役に立ちましたね^^ どちらの小論文や作文を書く試験だったので、早くて綺麗かつバランスの良い字が書けて助かりました。 就活だけに限らず、字は生活する上で必要不可欠なものですから、習っておいて損はないと思います。 他には。私は体験でしかやっていませんが、フラワーアレンジメントを習ってみたいですね^^ 簡単に言うと洋風生け花の事で、出来た作品は大切な人、それから家族や友人への贈り物にもお勧めです。 時間的に余裕ができたら是非習ってみたい習い事の一つでもあります^^ ご参考までに。

  • 私は習っていませんでしたが、今までの学生時代の体験から水泳・習字はオススメですね。 子供ができたら、させたいと思っている習い事です。 私は泳げなかったので平泳ぎの習得にずいぶん苦労しました。 平泳ぎとクロールだけは、最低限泳げれば溺れるリスクも減るかなと思います。 習字も、字が綺麗なことは第一印象としても重要だと社会人になって痛感したので、習っておけばよかったと思いましたね。 まぁ、一番はその人がやりたいことをやる!ではないでしょうか^^ 私もピアノ・新体操・バレエを習っていましたが、無駄な経験ではなかったです。 嫌な思いもしたけど、やってよかったと思っています。

    続きを読む
  • 私は今までピアノ、水泳、英語塾、フルートを習っていました! 今はフルートを習ってますが、英語塾に通ってたから英語が好きで、大学では英文学科に所属してます!!

  • 習い事というものは、年齢、趣味趣向、向き不向き、置かれた状況、などで人それぞれとなるため、一概にオススメ、オススメでない、というのは決められないと思います。 私は長くクラシックピアノを習っていてとても良かったと思っていますが、習ってみて合わなかったという人も必ずいらっしゃると思います。 ひとつ言えることは、どんな習い事にせよ、一度やってみようと決めたら多少は頑張って続けてみることだと思います。特に小さいお子さまの場合はそれは必要だと思います。習い事は楽しいばかりではありません。しかし何かひとつ乗り越える事に自信と満足感を得られることが出来ると思います。 一般的にですが習字は習っていてよかったという人は多い気がします。また、字が上手でなくて悩んでいる方も多く見受けられますので、習字はオススメの習い事であるように思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる