教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

養護教諭の資格のとれる大学への編入について

養護教諭の資格のとれる大学への編入について現在文系の学部に通う大学1年生です。 将来のことで悩んでいます。 もともと子どもが好きで、将来は学校の教員か、発展途上国の子供の支援をしたいと考え、悩んだ末教員免許はとれないというデメリットはありましたが、今の学部に入学しました。 しかし、入学した後、養護教諭を目指したいと本気で考えるようになりました。 大学を辞めるべきかどうするべきか今悩んでいます。 できることなら今通っている大学を卒業した後にどこかの大学に編入することができればと思っているのですが、今通っている大学では教員免許もとれない上に文系ということで、どうすればいいかわかりません。 ネットで調べてみたのですが、なかなか上手く調べることができません。 卒業した後、文系からでも編入は可能なのでしょうか? また、やはり養護教諭の資格を取るには他大学への編入が一番いいのでしょうか? 長文ですみません。 よろしくおねがいします。

続きを読む

3,510閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現職養護教諭です。 国立は、埼玉大や愛教大の養護教諭養成は編入があります。 愛教大は歴史も実績もありますね。 埼玉大はできてまだ数年なので、実績作りに熱心かもしれません。 二種でもよいなら横浜高専がお勧めです。 国内で唯一、専門学校だけで養護教諭免許状が取れます。 大卒や社会人の方も多くいますし、そこらの短大より実績があります。 あとの専門学校は短大併習です。 教採は一種二種関係ないので、編入にこだわる必要はないと思います。

  • >卒業した後、文系からでも編入は可能なのでしょうか? ☆編入を募集している大学は、以下の3タイプに分かれます。 a)編入試験の受験者は、同系列の学科の者に限る。 (例)短大の食物栄養学科から、大学の食物健康学科へ編入。 (例)専門学校の看護学科から、大学の看護学科へ編入。 (例)A大学の保育学科から、B大学の保育学科へ編入。 b)以前の学校の学科に関係なく、全ての編入希望者の受験を許可する。 (例)A大学の英米文学科から、B大学の心理学科へ編入。 (例)専門学校の機械工学科から、大学の経済学科へ編入。 (例)短大の日本文学科から、大学のファッションデザイン学科へ編入。 c)編入試験の受験者は、大学・短大・専門学校卒業者や中退者、今年、大学・短大・専門学校を卒業する予定の者に限る。 現在、大学・短大・専門学校に通っている者の編入は認めない。 ・・・以上のように、大学によって対応がさまざまです。 そのため、 大学に通いながら、熱心に編入試験の対策勉強をして、 希望の大学へ願書も提出して準備はバッチリと思ったが、 希望の大学がaタイプやcタイプの学校であったため、はじかれてしまい、受験出来なかった・・・ となってしまうと悲惨ですね。 また、 ア)3年次編入試験の受験者は、大学に2年以上通い、 一般教養科目と専門科目を合わせて合計62単位以上を修得済か、今年修得予定の者に限る。 イ)2年次編入試験の受験者は、大学に1年以上通い、 一般教養科目と専門科目を合わせて合計30単位以上を修得済か、今年修得予定の者に限る。 ※今年修得予定の者ということで、出願し、編入試験に合格した受験者が、 3月までに、62単位以上(2年次編入者は30単位以上)を修得出来なかった場合は、 合格を取り消し、4月からの編入は一切認めない。 ・・・といった、修得単位数制限が実施されていることが多いです。 a) 3年次編入試験合格者は、以前の学校での学科に関係なく、全員、3年次への編入とする。 b) 3年次編入試験合格者のうち、 ・同系列の学科からの編入者は、3年次への編入とする。 ・他の学科からの編入者は、2年次への編入に変更する場合がある。 ・・・という風に、細かい点も、大学によって異なる場合があります。 どちらにしても、編入希望の大学へ、電話をかけてきいてみる というのが一番確実です。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287086.htm >養護教諭の資格を取るには他大学への編入が一番いいのでしょうか? 基本的に、通信であれ、通学であれ、 「他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方は、 二重学籍となりますので、文部科学省の指導により、 1年次入学や3年次編入は、一切受け入れできません」 「科目等履修生であれば、二重学籍にはなりませんので、 他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方であっても、 入学と履修登録を許可します」 「科目等履修生の、養護教諭免許取得に必要な ・養護教諭教育実習5単位4週間 ・病院での看護実習1単位1週間 の履修登録は、本校通学部か通信教育部の卒業生のみに限らせて頂いております」 「科目等履修生の、養護教諭教育実習や看護実習(校外)の履修登録は、卒業生を含め、誰であれ、一切認めておりません」 「本校の卒業生ではない方が、養護教諭教育実習や看護実習(校外)の履修をご希望の場合は、 1年次入学か3年次編入をして頂く必要がございます」 ・・・といった履修制限をしている大学・短大が多いです。 そのため、今の通学の大学と、通信制大学を掛け持ちして、 養護教諭免許を取得するということはほぼできません。 ☆通信制大学の場合、 ホームページやパンフレットには、「3年次編入なら、最短2年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 養護教諭免許取得まで4~6年もかかった というケースが多いです。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学・短大を中退する人も多く、 通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。

    続きを読む
  • 文系から養護教諭1種は取れますよ。 私の学部は文系ですが 養護教諭1種が取得可能です。 心理学部だと、取れるところが多いような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる