教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書職務経歴について。 履歴書の職務経歴欄にはアルバイトは書きますか? また、就職では「入社・退社」などと書きます…

履歴書職務経歴について。 履歴書の職務経歴欄にはアルバイトは書きますか? また、就職では「入社・退社」などと書きますが、アルバイトの場合はどう書けばいいですか?

続きを読む

189閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    20歳のフリーターの方でしたら、「職務経歴欄」にはアルバイト歴も記入してください。 その際には「入社」「退社」で良いですよ。 ●年◎月:●●会社(アルバイト)入社 ●年×月:同社退社

    2人が参考になると回答しました

  • 本来、アルバイトの経歴は記載しなくても構いませんが、学卒以降ずっとアルバイトの場合は、何もしていない=就業意欲に欠けるといった判断をされかねませんので、記載されたほうがいいでしょう。 記載方法は ○年○月 株式会社○○ アルバイトとして入社 ___________________________________主に○○業務を担当する ○年○月 同社 一身上の都合により退社 と記載しましょう。

    続きを読む
  • 基本的にアルバイトは記入しませんが、 高校の新卒であれば、在学中のアルバイトを書いても構いません。 また、社会人でも長期間であったり、 それしか職歴がない場合であれば、書くといいと思います。 普通に会社勤めの経験があれば、基本的には記入しません。 なお、アルバイトの面接であれば、書いた方がいいと思いますが、 アルバイトで職務経歴書がいる事は稀だと思いますので、 正社員募集などの普通の就職活動では書きません。 なお、記入する場合はアルバイトであってもその会社の従業員ですから、 『入社・退社』と記入します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる