教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験について。

税理士試験について。閲覧ありがとうございます!! 簿記2級を勉強中の高3です。 進路は指定校推薦で経済学部に行きます。 仮定として 2月に2級を取得してそこから3年生になるまで税理士の勉強をしていたら、 1度の試験でだいたい何科目まで取得できると思いますか?? また、 11月の試験で1級を取得してからだと大学生活中に何科目までとれると思いますか?? 個人のがんばり次第だとは思いますがやる気はあります!! tacを利用する予定です!!

続きを読む

133閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    税理士試験は毎年8月に行われる試験です。 専門学校(大原・TAC等)のカリキュラムはそれに沿って、7ヶ月~1年半くらいの単位で作られています。 基本的なのは1年なのですが、試験の内容も法律も毎年変わっていきます。 なので、1年生に勉強を始めたとしても、その教材を3年生の夏まで使い続けるのはロスが大きいです。 税法では命取りになりかねないので、新しいテキストを毎年使う必要があります。 後は実際、試験を受けてみないと本当に合格できるかわからない試験です。実力があっても落ちる人がいますし、試験のための追い込みや反省がない状態で2年勉強してもどれだけ実力がつくか正直わからない面があります。 短くいうと、私は2年試験を受けずに勉強しても、毎年試験を受けるよりも学力の伸びが少ないし、決して合格科目が増やせるわけでもないと思っています。 ご質問の件では学力によりますが、 3年生からやった場合は1~3科目(3はかなり優秀な方でしょう)、簿記1級+2年生からなら2~4科目(必死に勉強すれば5もあり得る。税法で法人で行き詰まると2、消費等からやれば3前後)だと思います。 3年生から受験を始めるのなら、勉強は2年生の半ばから開始して、それまで大学の単位を卒業に備えて取れるだけ取って、大学の負担を減らしておいた方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる